Qt Quick 3D Physics API の Tech Preview からの変更点

Qt 6.5.0 リリースから、Qt Quick 3D Physics モジュールは技術プレビューではなくなりました。API のフィードバックとレビューの結果、ソースと互換性のない変更が行われました。

変更の大部分は、他のAPIとの一貫性を保ち、より説明的な名前にするための型とプロパティの名前の変更です。最も顕著な名前の変更は、DynamicsWorldPhysicsWorld に変更したことです。

最も重要な動作の変更は、kinematic bodies の処理です。キネマティック・ボディの位置/向きの変更は、Node プロパティ(position,rotation など)を使用するのではなく、新しいプロパティを使用することで行われるようになりました:kinematicPosition kinematicEulerRotationkinematicRotationkinematicPivot 。この変更の理由は、キネマティックボディの視覚的な動きをシミュレーションの他の部分と同期させるためです。

DynamicRigidBody.density プロパティは、負の値(およびゼロ)を特別なケースとして扱わなくなりました。代わりに、Density に代わって、massMode の2つの新しい列挙値があります:

DefaultDensity体の密度はPhysicsWorld.defaultDensity で定義されます。これがデフォルトです。
CustomDensity体の密度はdensity プロパティで定義されます。

enableTriggerReports プロパティはsendTriggerReports に名前が変更されました。さらに、物理オブジェクトがトリガーボディに入ったときに、receiveTriggerReports を設定することで通知できるようになりました。

以下は、すべてのAPI変更の完全なリストです:

© 2025 The Qt Company Ltd. Documentation contributions included herein are the copyrights of their respective owners. The documentation provided herein is licensed under the terms of the GNU Free Documentation License version 1.3 as published by the Free Software Foundation. Qt and respective logos are trademarks of The Qt Company Ltd. in Finland and/or other countries worldwide. All other trademarks are property of their respective owners.