Qt Jenny コンフィギュレーション

ラッパーを生成するJavaクラスの選択

C++ コードを生成したい Java クラスを選択するには、コード生成プロジェクトのソースファイル内のGenerateCppCode Kotlin クラスの先頭に、それらのクラスの Kotlin import ステートメントとNativeProxyForClasses アノテーションを追加します。QtJenny Demoには、この方法で行われたアノテーションの例があります。

コード生成の設定

コードジェネレータには、プロジェクト構造に合わせて調整するのに便利な設定パラメータがいくつかあります:

  • jenny.outputDirectoryコードが生成されるoutput ディレクトリです。Qt Jenny は指定されたディレクトリの下、jenny/proxy ディレクトリの下に生成されたファイルを追加します。
  • jenny.templateDirectory template ディレクトリでは、コード生成に使用されるテンプレートが読み込まれます。

これに加えて、Qt Jenny プロジェクトでは、プロパティ

  • jenny.headerOnlyProxy を true に設定します、
  • jenny.useJniHelper をfalseに、そして
  • jenny.useTemplates を true に設定する必要があります。

これらのフラグとそのデフォルトは、Qt Jenny が元々フォークされたプロジェクトとの後方互換性をサポートするためにあります。つまり、Qt Jenny 、元のプロジェクトと同じようにコードを生成するように設定できる。しかし、推奨される方法は、QJniObject を使うテンプレートを使ってコードを生成することです。

© 2025 The Qt Company Ltd. Documentation contributions included herein are the copyrights of their respective owners. The documentation provided herein is licensed under the terms of the GNU Free Documentation License version 1.3 as published by the Free Software Foundation. Qt and respective logos are trademarks of The Qt Company Ltd. in Finland and/or other countries worldwide. All other trademarks are property of their respective owners.