QFontVariableAxis Class

QFontVariableAxis クラスは、フォント内の可変軸を表します。詳細...

ヘッダー #include <QFontVariableAxis>
CMake: find_package(Qt6 REQUIRED COMPONENTS Gui)
target_link_libraries(mytarget PRIVATE Qt6::Gui)
qmake: QT += gui
以来:Qt 6.9

注意:このクラスの関数はすべてリエントラントです。

パブリック関数

QFontVariableAxis(const QFontVariableAxis &axis)
~QFontVariableAxis()
qreal defaultValue() const
qreal maximumValue() const
qreal minimumValue() const
QString name() const
void setDefaultValue(qreal defaultValue)
void setMaximumValue(qreal maximumValue)
void setMinimumValue(qreal minimumValue)
void setName(const QString &name)
void setTag(QFont::Tag tag)
QFont::Tag tag() const
QFontVariableAxis &operator=(const QFontVariableAxis &axis)

詳細説明

可変フォントは、複数のバリエーション(太さ、幅、またはスタイルが異なる)を同じフォントファイルに保存する方法を提供します。バリエーションは、「可変軸」と呼ばれるあらかじめ定義されたパラメータセットに対する浮動小数点値として与えられます。

具体的なパ ラ メ ー タ 化 (フ ォ ン ト 内の軸に対する値の集合) は、QFont 内のプ ロ パテ ィ を用いて選択す る こ と がで き ます。し か し 可変フ ォ ン ト では、 各軸に対 し て任意の値を与え る こ と がで き る ので、 フ ォ ン ト の外観を細か く カ ス タ マ イ ズす る こ と がで き ます。

QFontVariableAxisは、1つの軸の情報を含んでいます。与えられたフォントに対して定義された可変軸のリストを取得するにはQFontInfo::variableAxes() を使います。QFont::setVariableAxis() を使用し、tag() を渡すことによって、特定の値を軸に与えることができます。

注意: Windows では、オプションの GDI フォントバックエンドが使用されている場合、可変軸はサポートされません。

メンバ関数ドキュメント

QFontVariableAxis::QFontVariableAxis(const QFontVariableAxis &axis)

与えられたaxis のコピーである QFontVariableAxis オブジェクトを作成します。

operator=()も参照してください

[noexcept] QFontVariableAxis::~QFontVariableAxis()

このQFontVariableAxis オブジェクトを破棄する。

qreal QFontVariableAxis::defaultValue() const

軸の既定値を返します。これは、QFont クエリで何も指定されていない場合に、軸が持つ値です。

注釈 defaultValue プロパティのゲッター関数。

setDefaultValue()、minimumValue()、およびmaximumValue()も参照して ください。

qreal QFontVariableAxis::maximumValue() const

軸の最大値を返す。これより大きい値に軸を設定することはサポートされていません。

注釈 プロパティ maximumValue のゲッター関数。

setMaximumValue()、minimumValue()、およびdefaultValue()も参照して ください。

qreal QFontVariableAxis::minimumValue() const

軸の最小値を返す。これより低い値に軸を設定することはサポートされていません。

注釈 プロパティ minimumValue のゲッター関数。

setMinimumValue()、maximumValue()、およびdefaultValue()も参照して ください。

QString QFontVariableAxis::name() const

軸の名前を返します(フォントによって提供されている場合)。

メモ: プロパティ名のゲッター関数。

setName() およびtag()も参照して ください。

void QFontVariableAxis::setDefaultValue(qreal defaultValue)

このQFontVariableAxis のデフォルト値をdefaultValue に設定します。

注意: 通常、この関数を呼び出す必要はありません。なぜなら、この関数はフォント自体には影響せず、この特定の表現にのみ影響するからです。

defaultValue()も参照

void QFontVariableAxis::setMaximumValue(qreal maximumValue)

このQFontVariableAxis の最大値をmaximumValue に設定します。

注意: 通常、この関数を呼び出す必要はありません。なぜなら、この関数はフォント自体には影響せず、この特定の表現にのみ影響するからです。

maximumValue()も参照してください

void QFontVariableAxis::setMinimumValue(qreal minimumValue)

このQFontVariableAxis の最小値をminimumValue に設定します。

注意: 通常、この関数を呼び出す必要はありません。なぜなら、この関数はフォント自体には影響せず、この特定の表現にのみ影響するからです。

minimumValue()も参照してください

void QFontVariableAxis::setName(const QString &name)

このQFontVariableAxis の名前をname に設定します。

注意: 通常、この関数はフォント自体には影響せず、この特定の表現にのみ影響するため、この関数を呼び出す必要はありません。

name()も参照

void QFontVariableAxis::setTag(QFont::Tag tag)

QFontVariableAxis のタグをtag に設定します。

注意: 通常、この関数を呼び出す必要はありません。なぜなら、この関数はフォント自体には影響せず、この特定の表現にのみ影響するからです。

tag()も参照

QFont::Tag QFontVariableAxis::tag() const

軸のタグを返す。これは、軸を識別する4文字のシーケンスです。特定のタグは、"wght" (重量)や "wdth" (幅)などの標準化された意味を持つが、4 つのラテン文字 1 文字のシーケンスはすべて有効なタグである。慣例により、非標準/カスタム軸はすべて大文字のタグで示される。

setTag()、QFont::setVariableAxis()、name()も参照

QFontVariableAxis &QFontVariableAxis::operator=(const QFontVariableAxis &axis)

与えられたaxis をこのQFontVariableAxis に代入する。

QFontVariableAxis()も参照

© 2025 The Qt Company Ltd. Documentation contributions included herein are the copyrights of their respective owners. The documentation provided herein is licensed under the terms of the GNU Free Documentation License version 1.3 as published by the Free Software Foundation. Qt and respective logos are trademarks of The Qt Company Ltd. in Finland and/or other countries worldwide. All other trademarks are property of their respective owners.