QGraphicsBlurEffect Class
QGraphicsBlurEffect クラスは、ぼかし効果を提供します。詳細...
ヘッダー | #include <QGraphicsBlurEffect> |
CMake: | find_package(Qt6 REQUIRED COMPONENTS Widgets) target_link_libraries(mytarget PRIVATE Qt6::Widgets) |
qmake: | QT += widgets |
継承: | QGraphicsEffect |
パブリックな型
プロパティ
- blurHints : BlurHints
- blurRadius : qreal
パブリック関数
QGraphicsBlurEffect(QObject *parent = nullptr) | |
virtual | ~QGraphicsBlurEffect() |
QGraphicsBlurEffect::BlurHints | blurHints() const |
qreal | blurRadius() const |
再実装パブリック関数
virtual QRectF | boundingRectFor(const QRectF &rect) const override |
パブリック・スロット
void | setBlurHints(QGraphicsBlurEffect::BlurHints hints) |
void | setBlurRadius(qreal blurRadius) |
シグナル
void | blurHintsChanged(QGraphicsBlurEffect::BlurHints hints) |
void | blurRadiusChanged(qreal radius) |
再実装された保護された関数
virtual void | draw(QPainter *painter) override |
詳細説明
ぼかしエフェクトは、ソースをぼかします。このエフェクトは、ソースのフォーカスを失い、他の要素に注意を向けたい場合など、ディテールを減らすのに便利です。詳細のレベルは、setBlurRadius() 関数を使用して変更できます。ぼかしのヒントを選択するには、setBlurHints() を使用します。
デフォルトでは、ぼかし半径は 5 ピクセルです。ぼかし半径はデバイス座標で指定します。
QGraphicsDropShadowEffect 、QGraphicsColorizeEffect 、QGraphicsOpacityEffectも参照のこと 。
メンバ型ドキュメント
enum QGraphicsBlurEffect::BlurHint
flags QGraphicsBlurEffect::BlurHints
この列挙型は、ぼかし効果の適用方法を制御するために使用できるヒントを記述します。ヒントはすべてのペイントエンジンで効果を持つとは限りません。
定数 | 値 | 説明 |
---|---|---|
QGraphicsBlurEffect::PerformanceHint | 0x00 | レンダリングパフォーマンスが最も重要な要素であることを示します。 |
QGraphicsBlurEffect::QualityHint | 0x01 | レンダリング品質が最も重要な要素であることを示します。 |
QGraphicsBlurEffect::AnimationHint | 0x02 | ぼかし半径がアニメートされることを示し、実装がソースのぼかしバージョンのキャッシュを保持できることを示唆する。ソースが動的に変化する場合は、このヒントを使用しないでください。 |
BlurHints型はQFlags<BlurHint>のtypedefである。これは、BlurHint 値の OR の組み合わせを格納します。
blurHints() およびsetBlurHints()も参照 。
プロパティ・ドキュメント
blurHints : BlurHints
このプロパティは、エフェクトのぼかしヒントを保持します。
より高速なぼかしが必要な場合はPerformanceHint ヒントを、より高品質なぼかしが必要な場合はQualityHint ヒントを、ぼかし半径をアニメーション化したい場合はAnimationHint ヒントを使用します。
デフォルトでは、ぼかしのヒントはPerformanceHint です。
アクセス関数:
QGraphicsBlurEffect::BlurHints | blurHints() const |
void | setBlurHints(QGraphicsBlurEffect::BlurHints hints) |
通知シグナル:
void | blurHintsChanged(QGraphicsBlurEffect::BlurHints hints) |
blurRadius : qreal
このプロパティは、エフェクトのぼかし半径を保持します。
半径を小さくするとシャープな外観になり、半径を大きくするとぼやけた外観になります。
デフォルトでは、ぼかし半径は5ピクセルです。
半径はデバイス座標で指定されるため、スケールの影響を受けません。
アクセス関数
qreal | blurRadius() const |
void | setBlurRadius(qreal blurRadius) |
通知シグナル:
void | blurRadiusChanged(qreal radius) |
メンバ関数ドキュメント
QGraphicsBlurEffect::QGraphicsBlurEffect(QObject *parent = nullptr)
新しい QGraphicsBlurEffect インスタンスを構築します。parent パラメータはQGraphicsEffect のコンストラクタに渡されます。
[virtual noexcept]
QGraphicsBlurEffect::~QGraphicsBlurEffect()
効果を破壊する。
[signal]
void QGraphicsBlurEffect::blurHintsChanged(QGraphicsBlurEffect::BlurHints hints)
このシグナルは、エフェクトのブラーヒントが変更されるたびに発行されます。hints パラメータは、エフェクトの新しいぼかしヒントを保持します。
注意: blurHints プロパティに対するノーティファイアシグナルです。
[signal]
void QGraphicsBlurEffect::blurRadiusChanged(qreal radius)
このシグナルは、エフェクトのぼかし半径が変更されるたびに発行されます。radius パラメータには、エフェクトの新しいぼかし半径が格納されます。
注意: blurRadius プロパティに対するノーティファイアシグナルです。
[override virtual]
QRectF QGraphicsBlurEffect::boundingRectFor(const QRectF &rect) const
再実装:QGraphicsEffect::boundingRectFor(const QRectF &rect) const.
[override virtual protected]
void QGraphicsBlurEffect::draw(QPainter *painter)
再実装:QGraphicsEffect::draw(QPainter *painter)。
© 2025 The Qt Company Ltd. Documentation contributions included herein are the copyrights of their respective owners. The documentation provided herein is licensed under the terms of the GNU Free Documentation License version 1.3 as published by the Free Software Foundation. Qt and respective logos are trademarks of The Qt Company Ltd. in Finland and/or other countries worldwide. All other trademarks are property of their respective owners.