FolderDialog QML Type
ネイティブのフォルダダイアログ。さらに...
Import Statement: | import QtQuick.Dialogs |
Since: | Qt 6.3 |
Inherits: |
プロパティ
- acceptLabel : string
- currentFolder : url
- options : flags
- rejectLabel : string
- selectedFolder : url
詳細な説明
FolderDialog 型は、ネイティブプラットフォームのフォルダダイアログ用の QML API を提供します。
フォルダダイアログを表示するには、FolderDialogのインスタンスを作成し、必要なプロパティを設定し、open ()を呼び出します。currentFolder プロパティは、現在ダイアログに表示されているフォルダを決定するために使用できます。selectedFolder プロパティを使用すると、ダイアログで最後に選択されたフォルダを判別できます。
MenuItem { text: qsTr("Open...") onTriggered: folderDialog.open() } FolderDialog { id: folderDialog currentFolder: StandardPaths.standardLocations(StandardPaths.PicturesLocation)[0] selectedFolder: viewer.folder } MyViewer { id: viewer folder: folderDialog.selectedFolder }
利用可能性
ネイティブ・プラットフォーム・フォルダ・ダイアログは、現在以下のプラットフォームで利用可能です:
- Android
- iOS
- Linux(GTK+プラットフォームテーマで動作している場合)
- macOS
- Windows
Qt Quick Dialogsは、ネイティブ実装が利用できないプラットフォームでは、フォールバックとして 。Qt Quick
FileDialog およびStandardPathsも参照して ください。
プロパティ Documentation
acceptLabel : string |
このプロパティは、ダイアログを受け入れるボタンに表示されるラベルテキストを保持します。
空文字列に設定されると、基礎となるプラットフォームのデフォルトラベルが使用されます。デフォルトのラベルは通常Open です。
デフォルト値は空文字列です。
rejectLabelも参照してください 。
currentFolder : url |
このプロパティは、ダイアログで現在表示されているフォルダを保持します。
selectedFolder も参照 。
options : flags |
このプロパティは、ダイアログのルック&フィールに影響する様々なオプションを保持します。
デフォルトでは、すべてのオプションは無効になっています。
オプションはダイアログを表示する前に設定する必要があります。ダイアログが表示されている間にオプションを設定しても、ダイアログにすぐに効果があるとは限りません(オプションやプラットフォームによって異なります)。
利用可能なオプション
定数 | 説明 |
---|---|
FolderDialog.DontResolveSymlinks | フォルダダイアログでシンボリックリンクを解決しない。デフォルトではシンボリックリンクは解決されます。 |
FolderDialog.ReadOnly | ダイアログでディレクトリを作成できないことを示します。 |
FolderDialog.DontUseNativeDialog | 非ネイティブのクイック実装を使用するようにダイアログを強制します。 |
rejectLabel : string |
このプロパティは、ダイアログを拒否するボタンに表示されるラベルテキストを保持します。
空文字列に設定された場合、基礎となるプラットフォームのデフォルトラベルが使用されます。デフォルトのラベルは通常Cancel です。
デフォルト値は空文字列です。
acceptLabelも参照してください 。
selectedFolder : url |
このプロパティは、ダイアログで最後に選択されたフォルダを保持します。
このプロパティの値は、ユーザーがダイアログでフォルダを選択するたびに、またダイアログが受け入れられたときに更新されます。あるいは、accepted() シグナルを処理して、最終的な選択内容を取得することもできます。
currentFolder およびaccepted()も参照して ください。
© 2025 The Qt Company Ltd. Documentation contributions included herein are the copyrights of their respective owners. The documentation provided herein is licensed under the terms of the GNU Free Documentation License version 1.3 as published by the Free Software Foundation. Qt and respective logos are trademarks of The Qt Company Ltd. in Finland and/or other countries worldwide. All other trademarks are property of their respective owners.