Qt Data Visualization
Qt Data Visualization モジュールを使用すると、データを棒グラフ、散布図、面グラフとして 3D で視覚化できます。特に、深度マップや、複数のセンサーから受信したデータなど、急速に変化する大量のデータを視覚化するのに便利です。テーマを使ったり、カスタムアイテムやラベルを追加することで、グラフのルック&フィールをカスタマイズできる。
Qt Data Visualization は、ハードウェアアクセラレーションと を利用するために、Qt 6 と OpenGL 上に構築されています。Qt Quick
注: Qt Data Visualization モジュールはメンテナンス段階にあります。新しいプロジェクトには Qt Graphsモジュールの使用を検討してください。3Dレンダリングについては、QtGraphs 、QtQuick3Dを使用しており、QtRhiを使用しています。QtRhiは各プラットフォームのネイティブレンダリングバックエンド(macOSではMetal、WindowsではDirectX、LinuxではOpenGLまたはVulkan)に依存します。Qt Data Visualization からQt Graphs モジュールへの移行は、Qt Graphs Qt DataVisualization からの移行を参照してください。
モジュールの使用
QML API
モジュールのQML型は、QtDataVisualization
インポートを通して利用できます。この型を使用するには、.qml ファイルに以下の import 文を追加してください:
import QtDataVisualization
C++ API
Qt モジュールの C++ API を使用するには、モジュールライブラリを直接リンクするか、他の依存関係を通 してリンクする必要があります。CMakeや qmakeなど、いくつかのビルドツールはこのための専用サポートを持っています。
CMake でのビルド
find_package()
コマンドを使って、Qt6
パッケージの中から必要なモジュール・コンポーネントを探します:
find_package(Qt6 REQUIRED COMPONENTS DataVisualization)
target_link_libraries(mytarget PRIVATE Qt6::DataVisualization)
詳細については、CMakeによるビルドの概要を参照してください。
qmakeでのビルド
qmakeでビルドするようにモジュールを設定するには、プロジェクトの.proファイルにQT
変数の値としてモジュールを追加します:
QT += datavisualization
記事とガイド
使用例
APIリファレンス
ライセンスと使用許諾
Qt Data Visualization は、The Qt Companyの商用ライセンスの下で利用可能です。また、GNU General Public License, version 3 の下でも利用可能です。詳細はQt Licensingを参照してください。
© 2025 The Qt Company Ltd. Documentation contributions included herein are the copyrights of their respective owners. The documentation provided herein is licensed under the terms of the GNU Free Documentation License version 1.3 as published by the Free Software Foundation. Qt and respective logos are trademarks of The Qt Company Ltd. in Finland and/or other countries worldwide. All other trademarks are property of their respective owners.