DebugView QML Type
レンダリングの統計情報を表示し、デバッグや開発者向けのアクションを実行するためのビュー。詳細...
Import Statement: | import QtQuick3D.Helpers |
Inherits: |
プロパティ
- resourceDetailsVisible : bool
- source : var
詳しい説明
このヘルパーを使うと、View3D のレンダリングパフォーマンス統計を見ることができます。 FPS、同期、レンダリング時間が表示されます。さらに、描画コール、レンダーパス、シーンのアセットで使用されているテクスチャとメッシュに関する詳細な統計情報を表示することもできます。このような拡張情報の表示は、resourceDetailsVisible プロパティによって制御されます。
例えば、次のスニペットは、Qt Quick シーンの左上隅にその情報を表示する DebugView を追加する方法を示しています:
View3D { id: v3d anchors.fill: parent camera: camera PerspectiveCamera { id: camera position: Qt.vector3d(0, 0, 600) } ... } DebugView { source: v3d resourceDetailsVisible: true }
さらに、Tools
セクションでは、ワイヤーフレームレンダリングをオンにしたり、マテリアルのさまざまな側面を視覚化するなどのアクションを実行できます。
プロパティ ドキュメント
resourceDetailsVisible : bool |
詳細なレンダリングパス、メッシュ、テクスチャ、およびその他のリソース統計の追加フィールドをデフォルトで表示するかどうかを示します。
デフォルト値はfalseで、ユーザーが画面上のチェックボックスでインタラクティブに追加データを有効にしない限り、最後のレンダリングフレームからのCPUタイミングのみが表示されます。デフォルトでより多くの情報を表示するには、値をtrueに変更します。これには、レンダーパスの詳細と最後のレンダリングフレームのアクティブアセットが含まれます。
© 2025 The Qt Company Ltd. Documentation contributions included herein are the copyrights of their respective owners. The documentation provided herein is licensed under the terms of the GNU Free Documentation License version 1.3 as published by the Free Software Foundation. Qt and respective logos are trademarks of The Qt Company Ltd. in Finland and/or other countries worldwide. All other trademarks are property of their respective owners.