SpatialSound QML Type

3D空間のサウンドオブジェクト。詳細...

Import Statement: import QtQuick3D.SpatialAudio

プロパティ

方法

詳細説明

SpatialSoundは、3D空間の可聴オブジェクトを表します。空間内の位置と方向を定義し、再生するサウンドを設定し、オブジェクトのボリュームを定義できます。

オブジェクトは、異なる減衰動作、主に1つの方向または球状にサウンドを放出すること、他のオブジェクトによってオクルードされたように動作することができます。

プロパティ Documentation

autoPlay : bool

ソースが指定された時に、サウンドの再生を自動的に開始するかどうかを決定する。

デフォルト値はtrue


directivity : real

音源の指向性を定義します。0を指定すると、サウンドは全方向に均等に放出され、1を指定すると、音源は主に前方向にサウンドを放出する。

有効な値は 0 から 1 で、デフォルトは 0 です。


directivityOrder : real

音源の指向性の次数を定義します。次数が高いほど、サウンドコーンの定位がシャープになります。

このプロパティの最小値およびデフォルトは1です。


distanceCutoff : real

音源からの音が遮断される距離を定義します。リスナーがサウンドオブジェクトからカットオフ距離以上離れると、聞こえなくなる。


distanceModel : enumeration

音の音量がリスナーとの距離に応じてどのように変化するかを定義します。音量は、size からdistanceCutoff にスケールダウンし始めます。音量は、サイズより小さい距離では一定で、カットオフ距離より大きい距離ではゼロになります。

プロパティ値説明
対数音量は距離とともに対数的に減少する。
線形体積は距離とともに直線的に減少する。
手動減衰減衰は、manualAttenuation プロパティを使用して手動で定義します。

loops : int

プレーヤーが停止するまでにサウンドが再生される頻度を決定します。SpatialSound::Infiniteに設定すると、現在のサウンドが永遠にループする。

デフォルト値は1


manualAttenuation : real

distanceModelSpatialSound.ManualAttenuation に設定されている場合、手動減衰係数を定義します。


nearFieldGain : real

音源のニアフィールドゲインを定義する。有効な値は0~1です。ニアフィールドゲインを1に設定すると、リスナーに非常に近い距離のサウンド信号の音量が約20 dB上がります。


occlusionIntensity : real

オブジェクトがどの程度オクルードされるかを定義します。0はオブジェクトが全くオクルードされていないことを意味し、大きな数値はオクルードが大きいことを意味します。

デフォルトは0です。


size : real

音源の大きさを指定します。リスナーがサイズよりもサウンドオブジェクトに近い場合、音量は一定に保たれます。このサイズはオクルージョンの計算にも使用され、大きな音源が壁によって部分的にオクルージョンされることがあります。


source : url

再生するサウンドのソースファイル。


volume : real

この音源の全体的なボリュームを定義する。

0から1の間の値はサウンドを減衰させ、1以上の値はさらにゲインを上げる。


方法 ドキュメント

pause()

現在の位置でサウンド再生を一時停止します。play() を呼び出すと、再生を続行します。


play()

サウンドの再生を開始します。サウンドがすでに再生されている場合は何もしない。


stop()

サウンドの再生を停止し、現在の位置とループ・カウントを 0 にリセットする。play ()を呼び出すと、サウンド・ファイルの先頭から再生を開始する。


© 2025 The Qt Company Ltd. Documentation contributions included herein are the copyrights of their respective owners. The documentation provided herein is licensed under the terms of the GNU Free Documentation License version 1.3 as published by the Free Software Foundation. Qt and respective logos are trademarks of The Qt Company Ltd. in Finland and/or other countries worldwide. All other trademarks are property of their respective owners.