翻訳の検証

Qt Linguist には、翻訳の検証テストがあります:

  • アクセラレータの検証では、ソースフレーズにアンパサンドがある場合に、アンパサンドがない翻訳フレーズを検出します。
  • 区切り記号の検証では、ソース フレーズと翻訳フレーズ間の区切り記号の違いが重要である場合に、その違いを検出します。たとえば、原文フレーズの末尾に省略記号、感嘆符、疑問符があり、訳文フレーズにはない場合、またはその逆の場合に警告が表示されます。
  • フレーズ検証では、フレーズブックにも登録されているが、訳語がフレーズブックの訳語と異なるソースフレー ズが検出されます。
  • プレースマーカー検証では、原文と訳文の両方に同じ変数(%1%2 など)が出現するかどうかを検出します。

検証テストのオン/オフを切り替えるには、Validation を選択するか、ツールバーのボタンを使用します。

バリデーションテストに不合格の文字列には、Strings ビューでValidation Failures アイコンが表示されます。受け入れ可能な文字列には、Accepted/Warnings のマークが付きます。

バリデーションをオフに切り替えて、後でオンに切り替えた場合、Qt Linguist はすべてのフレーズを再チェックし、バリデーションに失敗したものにマークを付けます。

Warnings ビューには、アクティブな検証テストに失敗した文字列が一覧表示されます。最初の警告は、メイン・ウィンドウの下部にあるステータス・バーにも表示されます。

注: アクティブな検証テストの結果のみが報告されます。

© 2025 The Qt Company Ltd. Documentation contributions included herein are the copyrights of their respective owners. The documentation provided herein is licensed under the terms of the GNU Free Documentation License version 1.3 as published by the Free Software Foundation. Qt and respective logos are trademarks of The Qt Company Ltd. in Finland and/or other countries worldwide. All other trademarks are property of their respective owners.