Theme3D QML Type

グラフの視覚的スタイル。もっと見る...

Import Statement: import QtDataVisualization 1.9
Since: QtDataVisualization 1.0
In C++: Q3DTheme

プロパティ

詳細説明

この型は、グラフ全体に影響する視覚的なプロパティを指定するために使用される。いくつかの組み込みテーマがあり、そのまま使用することも、自由に変更することもできる。

以下のプロパティは、Abstract3DSeries プロパティを使用してオーバーライドし、シリーズで明示的に設定することができます:baseColors baseGradients およびcolorStyle

テーマは、Theme3D.ThemeUserDefined enum値を使ってゼロから作成することができます。

デフォルト・テーマ

以下の表は、テーマによって制御されるプロパティと、Theme3D.ThemeUserDefined のデフォルト値の一覧です。

プロパティデフォルト値
ambientLightStrength0.25
backgroundColor"black"。詳 し く はcolor を参照。
backgroundEnabledtrue
baseColors"黒"
baseGradientsQLinearGradient.本質的に完全な黒。
colorStyleカラースタイルユニフォーム
fontfont
gridEnabledtrue
gridLineColor"白"
highlightLightStrength7.5
labelBackgroundColor「グレー
labelBackgroundEnabledtrue
labelBorderEnabledtrue
labelTextColor"白"
lightColor「ホワイト
lightStrength5.0
multiHighlightColor「ブルー
multiHighlightGradientQLinearGradient.基本的に真っ黒。
singleHighlightColor"赤"
singleHighlightGradientQLinearGradient.基本的に真っ黒。
windowColor"黒"

使用例

組み込みのテーマを何も変更せずに使用する:

Scatter3D {
    ...
    theme: Theme3D { type: Theme3D.ThemeRetro }
    ...
}

組み込みテーマを使用し、いくつかのプロパティを変更する:

Bars3D {
    ...
    theme: Theme3D {
        type: Theme3D.ThemeRetro
        labelBorderEnabled: true
        font.pointSize: 35
        labelBackgroundEnabled: false
    }
    ...
}

ユーザー定義テーマの使用:

Surface3D {
    ...
    theme: Theme3D {
        ambientLightStrength: 0.5
        backgroundColor: "red"
        backgroundEnabled: true
        baseColor: "blue"
        colorStyle: Theme3D.ColorStyleUniform
        font.family: "Lucida Handwriting"
        font.pointSize: 35
        gridEnabled: false
        gridLineColor: "black"
        highlightLightStrength: 0.5
        labelBackgroundColor: "black"
        labelBackgroundEnabled: true
        labelBorderEnabled: false
        labelTextColor: "white"
        lightColor: "yellow"
        lightStrength: 0.4
        multiHighlightColor: "green"
        singleHighlightColor: "darkRed"
        windowColor: "white"
    }
    ...
}

Theme3D enumについては、Q3DTheme::ColorStyle およびQ3DTheme::Theme を参照。

プロパティの説明

ambientLightStrength : real

グラフ全体の環境光の強さ。この値は、ライトの位置に関係なく、グラフ全体の色がどれだけ均等に明るく表示されるかを決定します。値は0.01.0 の間でなければなりません。


backgroundColor : color

グラフの背景色。


backgroundEnabled : bool

backgroundColor の値を使用して背景を描画するかどうかを定義します。


baseColors : list<ThemeColor>

グラフのすべてのオブジェクトに使用される基本色のリストを、系列ごとに指定します。系列が色より多い場合、色リストは折り返され、リストの最初の色から再スタートします。colorStyleTheme3D.ColorStyleUniform でない場合、即座に効果はありません。

これは、Abstract3DSeries.baseColor をシリーズで明示的に設定することで上書きできる。


baseGradients : list<ColorGradient>

グラフ内のすべてのオブジェクトに使用する基本グラデーションのリストを、系列ごとに指定します。シリーズがグラデーションより多い場合、グラデーションリストは折り返され、リストの最初のグラデーションから再スタートします。

colorStyleTheme3D.ColorStyleUniform の場合、即座の効果はありません。

この値は、Abstract3DSeries.baseGradient をシリーズで明示的に設定することで上書きできる。


colorStyle : Theme3D.ColorStyle

グラフの色のスタイル。Q3DTheme::ColorStyle 列挙値のいずれか。

この値は、Abstract3DSeries.colorStyle をシリーズで明示的に設定することでオーバーライドできる。

Q3DTheme::ColorStyleも参照


font : font

ラベルに使用するフォントを設定します。


gridEnabled : bool

グリッド線を描画するかどうかを定義します。この値はすべてのグリッド線に影響します。


gridLineColor : color

グリッド線の色。

注意: 透明はサポートされておらず、未定義の動作になります。


highlightLightStrength : real

選択オブジェクトの鏡面光強度。値は0.0 から10.0 の間でなければなりません。


labelBackgroundColor : color

ラベルの背景の色。labelBackgroundEnabledfalse の場合は影響しません。


labelBackgroundEnabled : bool

labelBackgroundColor (アルフ ァ を含む) を用いた背景で ラ ベルを描 く か、 ま たは完全透過背景で ラ ベルを描 く かを定義 し ます。背景のあるラベルは、最も長いラベルに基づいて軸ごとに等しい大きさに描画され、テキストはそれらの中央に配置されます。背景のないラベルはそのまま描画され、グラフ内の位置に応じて左揃えまたは右揃えになります。


labelBorderEnabled : bool

背景のあるラベルにラベルの境界線を描くかどうかを定義します。labelBackgroundEnabledfalse の場合は影響しません。


labelTextColor : color

ラベルに使われるフォントの色。


lightColor : color

Scene3D で定義 さ れてい る 環境光 と 鏡面光の色。


lightStrength : real

グラフ全体の鏡面光強度。こ の値は0.010.0 の間でなければな り ません。

この値はScene3D で指定した光に影響します。


multiHighlightColor : color

選択オブジ ェ ク ト のハ イ ラ イ ト 色。selectionModeAbstractGraph3D.SelectionRow またはAbstractGraph3D.SelectionColumn フラグが設定されている場合に使用されます。

注意: Transparency はサポートされておらず、未定義の動作になります。


multiHighlightGradient : ColorGradient

選択オブジ ェ ク ト のハ イ ラ イ ト グ ラデ ィ ン ト 。selectionModeAbstractGraph3D.SelectionRow またはAbstractGraph3D.SelectionColumn フラグが設定されている場合に使用されます。

注意: Transparency はサポートされておらず、未定義の動作になります。


singleHighlightColor : color

選択オブジェクトのハイライト色。selectionModeAbstractGraph3D.SelectionItem フラグが設定されている場合に使用されます。

注意 :Transparency はサポートされておらず、未定義の動作になります。


singleHighlightGradient : ColorGradient

選択オブジェクトのハイライトグラデーション。selectionModeAbstractGraph3D.SelectionItem フラグが設定されている場合に使用されます。

注意 :Transparency はサポートされておらず、未定義の動作になります。


type : Theme3D.Theme

テーマのタイプ。タイプが設定されていない場合、タイプはTheme3D.ThemeUserDefined になります。アイテムが構築された後でテーマのタイプを変更すると、テーマの他のすべてのプロパティが、定義済みのテーマが指定するものに変更されます。グラフのアクティブなテーマの種類を変更すると、接続されているすべての系列もリセットされ、新しいテーマが使用されます。


windowColor : color

グラフが描画されるアプリケーションウィンドウの色。


© 2025 The Qt Company Ltd. Documentation contributions included herein are the copyrights of their respective owners. The documentation provided herein is licensed under the terms of the GNU Free Documentation License version 1.3 as published by the Free Software Foundation. Qt and respective logos are trademarks of The Qt Company Ltd. in Finland and/or other countries worldwide. All other trademarks are property of their respective owners.