Scene3D QML Type
Scene3D 型は、視覚化されている3Dシーンの説明を提供する。詳細...
Import Statement: | import QtDataVisualization 1.8 |
Since: | QtDataVisualization 1.0 |
In C++: | Q3DScene |
プロパティ
- activeCamera : Camera3D
- activeLight : Light3D
- devicePixelRatio : real
- graphPositionQuery : point
- invalidSelectionPoint : point
- primarySubViewport : rect
- secondarySubViewport : rect
- secondarySubviewOnTop : bool
- selectionQueryPosition : point
- slicingActive : bool
- viewport : rect
詳細説明
3Dシーンには、1つのアクティブカメラと1つのアクティブ光源が含まれます。ビジュアライズされたデータは固定された場所にあると仮定されます。
3Dシーンは、可視化レンダリングが行われるビューポート、メイン3Dデータ可視化ビューが存在するビューポート内のプライマリサブビューポート、データの2Dスライスビューが存在するセカンダリサブビューポートも追跡します。
また、シーンはセカンダリ2Dスライスビューが現在アクティブかどうかをトラッキングするフラグを持っています。
注意: すべてのビジュアライゼーションがセカンダリ2Dスライスビューをサポートしているわけではありません。
プロパティの説明
devicePixelRatio : real |
入力座標をピクセル座標にマッピングするときに使用される、現在のデバイスピクセル比率。
graphPositionQuery : point |
グラフ位置クエリとしてシーンによって処理されるべきユーザー入力の座標。このプロパティがinvalidSelectionPoint 以外の値に設定されている場合、グラフは、プライマリビューポート内の指定されたポイントにグラフ位置を一致させようとします。レンダリングパスの後、このプロパティはデフォルトの状態であるinvalidSelectionPoint に戻されます。照会されたグラフ位置は、次のレンダリングパスの後にAbstractGraph3D::queriedGraphPosition プロパティから読み取ることができます。
特定のスクリーン位置に一致する単一の正しい3D座標は存在しないため、一貫性を保つために、クエリは常にグラフを囲む不可視ボックスの内側に対して行われます。
注: 棒グラフでは、グラフ・フロア・レベルでのみグラフ位置の問い合わせが可能です。
invalidSelectionPoint : point |
定数プロパティは、選択のための無効な点を提供します。
primarySubViewport : rect |
データ可視化のプライマリビューが対象とするビューポート内の現在のサブビューポート矩形。
slicingActive がfalse
の場合、プライマリサブビューポートはビューポートと等しくなります。slicingActive がtrue
で、プライマリサブビューポートが明示的に設定されていない場合、ビューポートの5分の1になります。
注: primarySubViewportをviewportより大きく、またはviewportの外に設定すると、それに応じてviewportのサイズが変更されます。
secondarySubViewport : rect |
* ビューポート内のセカンダリビューポート矩形。セカンダリビューポートは、いくつかのビジュアリゼーションで2Dスライスビューを描画するために使用されます。明示的に設定されていない場合、NULLになります。slicingActive がtrue
の場合、ビューポートと等しくなります。*
注意: セカンダリサブビューポートがビューポートより大きいか、ビューポートの外 * にある場合、ビューポートはそれに応じてサイズ変更されます。
secondarySubviewOnTop : bool |
2Dスライスビューと3Dビューのどちらを上に描画するかを定義します。
selectionQueryPosition : point |
シーンによって選択として処理されるべきユーザー入力の座標。このプロパティがinvalidSelectionPoint 以外の値に設定されている場合、グラフはプライマリビューポート内の指定されたポイントでデータアイテムの選択を試みます。レンダリング パスの後、このプロパティはデフォルト状態のinvalidSelectionPoint に戻されます。
slicingActive : bool |
2D スライシングビューが現在アクティブかどうかを定義します。true
,AbstractGraph3D::selectionMode の場合、AbstractGraph3D.SelectionRow またはAbstractGraph3D.SelectionColumn のいずれかが有効な選択に設定されている必要があります。
注意: すべてのビジュアライゼーションが 2D スライスビューをサポートしているわけではありません。
viewport : rect |
すべての 3D レンダリングが対象とする現在のビューポート矩形。
© 2025 The Qt Company Ltd. Documentation contributions included herein are the copyrights of their respective owners. The documentation provided herein is licensed under the terms of the GNU Free Documentation License version 1.3 as published by the Free Software Foundation. Qt and respective logos are trademarks of The Qt Company Ltd. in Finland and/or other countries worldwide. All other trademarks are property of their respective owners.