QSpline3DSeries Class
QSpline3DSeries クラスは、データ系列をスプラインとして表現します。詳細...
ヘッダー | #include <QSpline3DSeries> |
CMake: | find_package(Qt6 REQUIRED COMPONENTS Graphs) target_link_libraries(mytarget PRIVATE Qt6::Graphs) |
qmake: | QT += graphs |
以来: | Qt 6.9 |
QML で | Spline3DSeries |
継承: | QScatter3DSeries |
- 継承されたメンバを含むすべてのメンバのリスト
- QSpline3DSeries はQt Graphs C++ Classes for 3D に含まれます。
プロパティ
|
|
パブリック機能
QSpline3DSeries(QObject *parent = nullptr) | |
QSpline3DSeries(QScatterDataProxy *dataProxy, QObject *parent = nullptr) | |
virtual | ~QSpline3DSeries() override |
bool | isSplineLooping() const |
bool | isSplineVisible() const |
void | setSplineColor(QColor color) |
void | setSplineKnotting(qreal knotting) |
void | setSplineLooping(bool looping) |
void | setSplineResolution(int resolution) |
void | setSplineTension(qreal tension) |
void | setSplineVisible(bool draw) |
QColor | splineColor() const |
qreal | splineKnotting() const |
int | splineResolution() const |
qreal | splineTension() const |
シグナル
void | splineColorChanged(QColor color) |
void | splineKnottingChanged(qreal knotting) |
void | splineLoopingChanged(bool looping) |
void | splineResolutionChanged(int resolution) |
void | splineTensionChanged(qreal tension) |
void | splineVisibilityChanged(bool visible) |
詳細説明
スプライン・グラフは、曲線または直線の Catmull-Rom スプラインによって接続された一連のデータ点として情報を表示するために使用されます。
このクラスはスプライン特有の視覚的要素を管理します。
Spline3DSeries Scatter3DSeries API を拡張しています。
プロパティ ドキュメント
splineColor : QColor
このプロパティは、スプラインの色を保持します。
アクセス関数
QColor | splineColor() const |
void | setSplineColor(QColor color) |
通知シグナル
void | splineColorChanged(QColor color) |
splineKnotting : qreal
このプロパティはスプラインのノット・パラメトリゼーションを保持します。
このパラメータは曲線の輪郭を変えることができる。スプラインは、0.0
の値で一様 Catmull-Rom スプライン、0.5
の値で求心 Catmull-Rom スプライン、1.0
の値で和弦 Catmull-Rom スプラインに分類されます。
値は0.0
と1.0
の間でなければならない。デフォルト値は0.5
です。
アクセス関数:
qreal | splineKnotting() const |
void | setSplineKnotting(qreal knotting) |
通知シグナル:
void | splineKnottingChanged(qreal knotting) |
splineLooping : bool
スプラインがループするかどうかを決定します。
これは、スプラインをループに接続するシリーズの最初と最後の点の間にスプラインセグメントを追加します。
デフォルト値はfalse
アクセス関数:
bool | isSplineLooping() const |
void | setSplineLooping(bool looping) |
通知シグナル:
void | splineLoopingChanged(bool looping) |
splineResolution : int
このプロパティは、セグメントスプラインの解像度を保持します。
2点間の部分として定義されるスプラインセグメントあたりの頂点数。
2
以上の値でなければなりません。 デフォルト値は10
です。
アクセス関数:
int | splineResolution() const |
void | setSplineResolution(int resolution) |
通知シグナル:
void | splineResolutionChanged(int resolution) |
splineTension : qreal
このプロパティはスプラインの張力を保持します。
スプラインは、0.0
の値でセグメントの最大曲率を使用します。1.0
の値でセグメントは完全に直線になります。0.0
と1.0
の間でなければなりません。デフォルト値は次のとおりです。0.0
アクセス関数:
qreal | splineTension() const |
void | setSplineTension(qreal tension) |
通知シグナル:
void | splineTensionChanged(qreal tension) |
splineVisible : bool
スプラインの可視性。
スプラインの可視性。デフォルト値はtrue
。
アクセス関数:
bool | isSplineVisible() const |
void | setSplineVisible(bool draw) |
通知シグナル:
void | splineVisibilityChanged(bool visible) |
メンバ関数ドキュメント
[explicit]
QSpline3DSeries::QSpline3DSeries(QObject *parent = nullptr)
スプライン 3 次元系列を親parent で構築します。
[explicit]
QSpline3DSeries::QSpline3DSeries(QScatterDataProxy *dataProxy, QObject *parent = nullptr)
データプロキシdataProxy と親parent を用いてスプライン 3 次元系列を構築する。
[override virtual noexcept]
QSpline3DSeries::~QSpline3DSeries()
スプライン3Dシリーズを削除します。
© 2025 The Qt Company Ltd. Documentation contributions included herein are the copyrights of their respective owners. The documentation provided herein is licensed under the terms of the GNU Free Documentation License version 1.3 as published by the Free Software Foundation. Qt and respective logos are trademarks of The Qt Company Ltd. in Finland and/or other countries worldwide. All other trademarks are property of their respective owners.