外部ツールを使う
Qt Creator からTools >External へ、外部ツールを使用するためのメニュー項目を直接追加することができます。例として、現在アクティブなファイルをテキストエディタで開いて編集したり、現在アクティブな QML ファイルを実行したりするためのメニューが表示されます。
ツールを実行するには、Tools >External を選択するか、ロケーターでx フィルタを使用します。
外部ツールの設定
環境設定] > [Environment ] > [External Tools] で、事前に構成されたツールの構成を変更したり、追加のツールを構成したりすることができます。

フィールドで
(Variables) を選択すると、特定のコンテキストで使用できる変数のリストから選択できます。
外部ツールを構成するには
- Tools >External >Configure を選択します。
- 新しいツールを追加するには、Add >Add Tool を選択します。Add Category を選択して新しいカテゴリーを追加することもできます。
- Executable フィールドで、実行する実行ファイルを指定します。実行ファイルがシステムのPATH変数にある場合は、そのパスを指定しない。
- Arguments フィールドに、実行可能ファイルを実行するためのオプションの引数を指定する。
- Working directory フィールドでは、作業ディレクトリへのパスを指定する。
- Output フィールドで、ツールからの出力の処理方法を選択する。出力を無視するか、General Messages で表示するか、選択したテキストをコード・エディターの出力に置き換えます。
- Error output フィールドで、ツールからのエラー・メッセージの処理方法を選択します。
- Base environment フィールドで、ツールをシステム環境で実行するか、アクティブなプロジェクトのビルド環境または実行環境で実行するかを選択します。システム環境にツール・チェーンを見つけるために必要なPATH設定がない場合などは、ビルド環境または実行環境を選択します。
- Environment フィールドで、Change を選択して、Edit Environment ダイアログでビルド環境と実行環境の環境変数値を変更します。
Qt Creator を起動したときのシステム環境からグローバルに変更するには、Preferences>Environment >System を選択し、Environment フィールドでChange を選択します。
- 現在の文書がツールによって変更された場合、ツールの実行前に保存され、ツールの終了後に再読み込みされるようにするには、Modifies current document を選択します。
- Input フィールドで、ツールに標準入力として渡されるテキストを指定する。
カテゴリとツールは、Tools >External メニューに追加される。
事前に構成されたツールの構成を変更した場合、Reset ボタンを選択することで、後で変更を元に戻すことができる。
追加および変更したツール構成は、ユーザーの構成フォルダにXML形式で保存されます。たとえば、LinuxとmacOSでは~/config/QtProject/qtcreator/externaltools 、WindowsではC:\Users\username\AppData\Roaming\QtProject\qtcreator\externaltools 。他のユーザーと設定を共有するには、XML設定ファイルをフォルダにコピーします。
QML ファイルを実行する」、「外部テキスト エディターを使用する」、「 Qt Linguist を使用する」、「環境設定を編集する」、「プロジェク トの環境を指定する」、「Qt Creator 変数を使用する」も参照して ください。
Copyright © The Qt Company Ltd. and other contributors. Documentation contributions included herein are the copyrights of their respective owners. The documentation provided herein is licensed under the terms of the GNU Free Documentation License version 1.3 as published by the Free Software Foundation. Qt and respective logos are trademarks of The Qt Company Ltd in Finland and/or other countries worldwide. All other trademarks are property of their respective owners.