このページでは

iOSデバイスの接続

Qt Creator とiOSデバイス間の接続は、Apple Developer Programに登録した際にAppleから発行される証明書を使用して保護されます。証明書はデバイスを設定する際にデバイスにコピーされます。

初めてデバイスをローカルマシンに接続するときは、デバイスのデベロッパーモードを有効にするよう求められます。次にデバイスを接続すると、Qt Creator が自動的に検出します。開発に使用しないデバイスへの自動接続を無効にするには、[Preferences] > [iOS ] に進み、Ask about devices not in developer mode をクリアします。

注意: デバイスと UI を設定するプロセスは、使用する Xcode のバージョンによって若干異なります。最新の Xcode バージョンを使用することをお勧めします。

iOS デバイスへの接続を作成する

Qt Creator と iOS デバイス間の接続を設定する:

  1. Xcode とQt for iOS がインストールされていることを確認してください。
  2. デバイスを USB ケーブルでローカルマシンに接続します。
  3. デバイスを設定するために Xcode を起動します。

    例えば、Xcode のバージョン 15 では、Window >Devices and Simulators >Devices と進み、+ を選択して、接続されたデバイスを追加します。

  4. ビルド設定を指定する:
    1. デバイス用に開発したいアプリケーションのプロジェクトを開きます。
    2. Projects >Build & Run に行き、iOS 用のアプリケーションをビルドし、iOS 上で実行するためのキットを選択します。

      ビルド&実行でプロジェクトに選択されたiOSキット

    3. Build Settings にアクセスします。
    4. iOS Settings で、アプリケーションの署名とプロビジョニングに使用する開発チームを選択します。Apple 開発者アカウントを使用して、Xcode で開発チームとプロビジョニング・プロファイルを構成する必要があります。

      iOSビルド設定

    5. Automatically manage signing を選択して、iOS デバイスのエンタイトルメントとバンドル識別子に一致する、ローカルマシン上のプロビジョニング・プロファイルと署名証明書を自動的に選択します。
  5. Run Settings 、実行設定を指定します。

    通常は、デフォルトの設定を使用できます。

    プロジェクトを実行すると、Qt Creator は Xcode を使用してアプリケーションをデバイスにデプロイします。

    あなたの署名証明書は、デバイスにデプロイするためのアプリケーションパッケージに署名するために使用されます。

注意: プロビジョニングプロファイルが見つからないためにアプリケーションをデプロイできない場合は、Xcode >Preferences >Accounts にアクセスして、プロビジョニングプロファイルが Xcode にリストされていることを確認してください。プロビジョニング・プロファイルを取得し、インストールする方法の詳細については、Apple のドキュメントを参照してください:開発プロビジョニングプロファイルを作成する

デバイス接続ステータスの表示

iOS デバイスを USB でローカルマシンに接続すると、Qt Creator は、Xcode を使用して設定した場合、自動的にデバイスを検出します。接続されたデバイスの情報を表示するには、Preferences >Devices に移動します。

デバイス」環境設定の「デバイス」タブ

現在のデバイスの状態がConnected の場合(信号機のアイコンがオレンジ色)、Xcode を使用してデバイスを設定する必要があります。

プロジェクトのキットを有効にするHow To: Develop for iOSDeveloping for iOSも参照してください

Copyright © The Qt Company Ltd. and other contributors. Documentation contributions included herein are the copyrights of their respective owners. The documentation provided herein is licensed under the terms of the GNU Free Documentation License version 1.3 as published by the Free Software Foundation. Qt and respective logos are trademarks of The Qt Company Ltd in Finland and/or other countries worldwide. All other trademarks are property of their respective owners.