このページでは

C++コードスタイル

Qt Creator はClangLibFormatライブラリを使用して、C++コードのフォーマットとインデントを自動的に行います。プロジェクトや組織全体のコーディング・スタイルを強制します。

C++エディターのグローバル・インデント設定を指定するには:

  1. Preferences>C++ >Code Style に進みます。

    C++環境設定の「コードスタイル」タブ

  2. Formatting mode で、 を選択します:
    • Indenting Only を選択します。
    • Full Formatting Ctrl+Iキーボード・ショートカットを使用して、インデントの代わりにコードをフォーマットします。
    • Use Built-In Indenter ClangFormat をオフにします。
  3. Ignore files greater than を選択すると、大きなファイルを無視して解析が速くなります。解析するファイルの最大サイズを指定します。
  4. 入力中に書式を適用するには、Format while typing を選択します。
  5. ファイルを保存するときに編集したコードに書式設定を適用するには、Format edited code on file save を選択します。

    ファイルの保存中にこの設定を一時的に無効にするには、File にアクセスして、Save Without Formatting を選択します。

  6. すべてのプロジェクトの ClangFormat スタイルをグローバルに変更するには、Use custom settings を選択します。
  7. Custom settings で、変更する設定を選択し、Copy を選択します。
  8. 設定に名前を付け、OK を選択します。
  9. ClangFormat で、ClangFormat スタイル・オプションを編集します。ライブ・プレビューでは、設定によってインデントがどのように変更されるかが表示されます。無効な値を入力すると、警告メッセージが表示されます。

組み込みインデントの使用

組み込みインデンターのコードスタイル設定

Formatting modeUse Built-In Indenter を選択すると、次の方法を指定できます:

  • TabキーとBackspaceキーの押下を解釈します。
  • インデンターが、最後にセミコロンを必要としない完全なステートメントとして解釈するマクロを追加する。
  • クラス、関数、ブロック、名前空間の内容をインデントする。
  • クラス、名前空間、列挙型、関数、ブロックの中括弧をインデントする。
  • switch文とその内容を制御する。
  • 継続行の整列
  • 型や宣言内のポインタ (*) や参照 (&) を、識別子や型名、左または右のconstvolatile キーワードにバインドする。

コンテンツの設定の指定

クラス内の public 文、protected 文、private 文、およびそれらに関連する宣言をインデントできます。

また、関数やブロック内の文や、名前空間内の宣言もインデントできます。

C++環境設定のコード・スタイル・タブにあるコンテンツ・タブ

中括弧の設定の指定

クラス、名前空間、列挙型、関数の宣言やコードブロックをインデントできます。

C++環境設定の「コード・スタイル」タブにある「中括弧」タブ

スイッチ文の設定

case 文、default 文、switch 文内の関連する文やブロックをインデントできます。

C++環境設定のコード・スタイル・タブにある "switch "タブ

整列の指定

=+= のように、代入後のトークンに継続行を揃えるには、Align after assignments を選択します。General タブで、継続行の整列に関する追加設定を指定できます。

また、条件文にスペースを追加して、次の行と揃わないようにすることもできます。通常、これはif ステートメントにのみ影響します。

C++環境設定のコード・スタイル・タブにあるアライメント・タブ

ポインタと参照のバインド

型や宣言のポインタ (*) や参照 (&) を、識別子や型名、左または右のconstvolatile キーワードにバインドするには、Pointers and References タブのチェックボックスを選択します。

*& の文字は、関数へのポインタと配列へのポインタの識別子に自動的にバインドされます。

C++環境設定のコード・スタイル・タブにある「ポインタと参照」タブ

コマンドラインからのClangFormatファイルの作成

ある定義済みのスタイルの設定オプションを持つ.clang-format ファイルをコマンドラインから作成できます。例えば、LLVMスタイルのフォーマット・ファイルを作成するには、次のコマンドを入力します:

clang-format -style=llvm -dump-config > .clang-format

テキストまたはコードのインデントコード・スタイルの指定動作 Qt Quick コード・スタイルの指定、およびNimも参照してください

Copyright © The Qt Company Ltd. and other contributors. Documentation contributions included herein are the copyrights of their respective owners. The documentation provided herein is licensed under the terms of the GNU Free Documentation License version 1.3 as published by the Free Software Foundation. Qt and respective logos are trademarks of The Qt Company Ltd in Finland and/or other countries worldwide. All other trademarks are property of their respective owners.