リモート Linux デバイスの追加
汎用 Linux デバイスとQt Creator の接続を作成し、そのデバイス上でアプリケーションの実行、デバッグ、解析を行います。
![デバイス]環境設定の[デバイス]タブにあるリモートLinuxデバイス デバイス]環境設定の[デバイス]タブにあるリモートLinuxデバイス](images/qtcreator-preferences-devices-remote-linux.webp)
リモート Linux デバイスの環境設定
ウィザードを使用してデバイスを追加する
ウィザードを使用してRemote Linux Device を追加するには、次の手順に従います:
- 環境設定>Devices >Devices を開きます。
- Add >Remote Linux Device >Start Wizard を選択します。

- The name to identify this configuration に、接続の名前を入力します。
- The device's host name or IP address に、デバイスのホスト名または IP アドレスを入力します。これが
%{Device:HostAddress}変数の値になります。 - The device's SSH port number には、SSH 接続のポート番号を入力します。これが
%{Device:SshPort}変数の値になります。 - The username to log into the device には、機器にログインしてアプリケーションを実行するためのユーザー名を入力し ます。これが
%{Device:UserName}変数の値になります。 - Next を選択してKey Deployment ダイアログを開きます。

- Private key file で、認証用の秘密鍵ファイルを選択します。これが
%{Device:PrivateKeyFile}変数の値になります。 - 公開鍵と秘密鍵のペアがない場合は、Create New Key Pair を選択します。詳細については、SSH鍵の生成を参照してください。
- 公開鍵をデバイスにコピーするには、Deploy Public Key を選択します。
- Next を選択して接続を作成します。
デバイスの環境設定を変更するには、環境設定>Devices >Devices に進み、Device でデバイスを選択します。
手動でデバイスを追加する
ウィザードを使用せずにデバイスを追加するには、Add ボタンのプルダウンメニューからRemote Linux Device を選択します。
How To: Developing for remote Linux(リモート Linux 用の開発)、Remote Debugging(リモート デバッグ)、Developing for Remote Linux Devices(リモート Linux デバイス用の開発)、Remote Linux Deploy Configuration(リモート Linux デプロイ構成)も参照してください 。
Copyright © The Qt Company Ltd. and other contributors. Documentation contributions included herein are the copyrights of their respective owners. The documentation provided herein is licensed under the terms of the GNU Free Documentation License version 1.3 as published by the Free Software Foundation. Qt and respective logos are trademarks of The Qt Company Ltd in Finland and/or other countries worldwide. All other trademarks are property of their respective owners.