リモートLinuxデバイスの接続

汎用の Linux デバイスとQt Creator との間に接続を作成し、そのデバイス上でアプリケー ションの実行、デバッグ、解析を行います。

Qt Creator とリモート Linux デバイス間の接続を設定するには、以下の手順に従います:

  1. デバイスに IP アドレスでアクセスできることを確認します。
  2. Preferences (環境設定)] > [Kits ] > [Qt Versions] を開きます。
  3. 組み込み Linux 用の Qt バージョンを追加するには、Add を選択します。
  4. Preferences >Kits >Compilers に進みます。
  5. Add を選択して、アプリケーションをビルドするためのコンパイラを追加します。
  6. Preferences >Devices >Devices に進みます。
  7. Add を選択して、リモート Linux デバイスを追加します。
  8. Preferences >Kits に進みます。
  9. Add を選択して、デバイス用のビルド・キットを追加します。
  10. 上記で追加した Qt のバージョン、コンパイラ、デバイスを選択します。
  11. Run deviceRemote Linux Device を選択し、TypeDevice を選択します。
  12. ビルド設定を指定するには
    1. デバイス用に開発したいアプリケーションのプロジェクトを開きます。
    2. Projects >Build & Run を選択し、上記で指定したキットを有効にします。
  13. Run Settings で実行設定を指定します。通常はデフォルト設定を使用できます。
  14. プロジェクトを実行すると、Qt CreatorDeploy Settings で指定されたアプリケーションをデプロイします。

How To: Develop for remote Linux」、「How To: Manage Kits」、「Developing for Remote Linux Devices」、「Remote Linux Deploy Configuration」、「Remote Linux Run Settings」も参照して ください。

Copyright © The Qt Company Ltd. and other contributors. Documentation contributions included herein are the copyrights of their respective owners. The documentation provided herein is licensed under the terms of the GNU Free Documentation License version 1.3 as published by the Free Software Foundation. Qt and respective logos are trademarks of The Qt Company Ltd in Finland and/or other countries worldwide. All other trademarks are property of their respective owners.