IncrediBuild ビルド設定
選択したキットのビルド設定を指定するには、Projects >Build Settings に進みます。
IncrediBuild のビルド・ステップとクリーン・ステップを指定できます。
IncrediBuild ビルド・ステップ
IncrediBuild を使用するには、Add Build Step >IncrediBuild for Linux またはIncrediBuild for Windows を選択します。

IncrediBuild は、すでに定義したビルド・ステップを繰り返し実行することで、ビルド・ステップを自動的に検出します。初期ビルドステップ設定は IncrediBuild ビルドステップの一部となるため、通常のビルドツールが使用されますが、IncrediBuild のビルドアクセラレーションとグラフィカルなビルドモニタの利点が追加されます。
Target and configuration グループで、ビルドコマンドを構築するために使用するコマンドヘルパーと引数を指定します。
ビルドエラーと警告が解析され、Issues に表示されます。
Keep original jobs number を選択すると、IncrediBuild が-j コマンド・ライン・スイッチを上書きしないようにします。このスイッチは、Qt Creator によって実行されるビルド・ツールが並行して実行するプロセス数を制御します。IncrediBuildが設定するデフォルト値は200です。
指定するディストリビューション制御設定は、Linux と Windows のどちらを使用しているかによって異なります。
Linux でのディストリビューション制御設定

Linux のビルドでは、以下の設定を指定できます:
- Nice value は -20 から 19 の間の数値です。
- Force remote は、
allow_remoteタスクをリモートのヘルパーに強制します。 - Alternate tasks preference
Windows での配布制御設定

Windows のビルドでは、以下の設定を指定できます:
| 設定 | 値 |
|---|---|
| Profile.xml | Automatic Interception Interfaceが分散ジョブのプロセスをどのように処理するかを定義します。Visual StudioまたはMakeおよびBuildツールのビルドでは必要ありませんが、これらのビルドでこれらのパッケージに含まれていないプロセスを使用する場合に、設定オプションを追加するために使用できます。Dev Toolsビルドでは、配布可能なプロセスを設定するために必要です。 |
| Avoid local task execution | イニシエータマシンのリソースを解放します。これは、CPU使用率が高いためにイニシエータがビルドのボトルネックになる場合、配布に有益かもしれません。 |
| Maximum CPUs to utilize in the build | ビルドで使用するリモートコアの最大量を指定します。対応するグローバル設定を上書きする。 |
| Newest allowed helper machine OS Oldest allowed helper machine OS | ビルドにHelperとして参加することを許可する、Helperマシンにインストールされている最も新しいオペレーティングシステムと最も古いオペレーティングシステムを指定します。 |
| Build title | ビルド出力テキストの最初に表示されるカスタムヘッダー行を指定します。このタイトルは、ビルド履歴とビルドモニタの表示にも使用されます。 |
| Save IncrediBuild monitor file | ビルド進捗 (.ib_mon) ファイルのコピーを指定された場所に書き込みます。フォルダ名のみが指定された場合、IncrediBuild はファイル名の GUID を生成します。保存された.ib_mon ファイルの場所を示すメッセージがビルド出力の最後に追加されます。 |
| Suppress STDOUT | 標準出力には何も書き込まない。 |
| Output Log file | ビルド出力をファイルに書き込みます。 |
| Show Commands in output | IncrediBuild がファイルのビルドに使用するコマンドラインを表示します。 |
| Show Agents in output | 各ファイルのビルドに使用したエージェントを表示します。 |
| Show Time in output | 各ファイルのビルド開始時刻と終了時刻を表示します。 |
| Hide IncrediBuild Header in output | ビルド出力の IncrediBuild ヘッダを抑制します。 |
| Internal IncrediBuild logging level | このビルドの内部 Incredibuild ログレベルを上書きします。出力やユーザーがアクセスできるロギングには影響しません。主に IncrediBuild サポートのトラブルシューティングに使用します。 |
| Set an Environment Variable | ビルドのコンテキストの環境変数を設定またはオーバーライドします。 |
| Stop on errors | エラーが発生するとすぐに実行を停止します。これは Visual Studio のビルドではデフォルトの動作ですが、Make and Build ツールや Dev Tools のビルドではデフォルトの動作ではありません。 |
| Additional Arguments | 最終的なビルドコンソールのコマンドラインに連結される引数。 |
| Open Build Monitor | ビルドが開始すると、ビルドの進行状況をグラフィカルに表示する IncrediBuild ビルド・モニターを開きます。 |
IncrediBuild クリーンステップ
IncrediBuild でビルドする場合、Clean Steps でクリーンコマンドの引数とターゲットを追加できます。
ビルドエラーと警告は解析され、Issues に表示されます。
プロジェクトのキットの有効化、クリーン・ステップの追加、ビルドのためのプロジェクトの設定、実行のためのプロジェクトの設定、プロジェクトを開く、プロジェクトの設定、IncrediBuildも参照してください 。
Copyright © The Qt Company Ltd. and other contributors. Documentation contributions included herein are the copyrights of their respective owners. The documentation provided herein is licensed under the terms of the GNU Free Documentation License version 1.3 as published by the Free Software Foundation. Qt and respective logos are trademarks of The Qt Company Ltd in Finland and/or other countries worldwide. All other trademarks are property of their respective owners.