実行用プロジェクトの構成
キットに選択したRun デバイスでアプリケーションを実行するための設定を指定するには、Projects >Run Settings に進みます。

利用可能な実行設定は、プロジェクトのタイプとデバイスによって異なります:
実行設定の管理
利用可能な実行構成は、Run configuration フィールドに一覧表示されます。各ラン構成は特定のビルド構成に属しているため、アクティブなビルド構成を切り替えると、使用可能なラン構成のセットも切り替わります。コマンドライン引数や環境などの実行設定は、Debugや Releaseなどのビルド構成ごとに個別に指定できます。
ビルド構成にラン構成を追加するには、Add を選択します。
現在のランコンフィギュレーションをベースにしたランコンフィギュレーションを追加するには、Clone を選択します。
別のビルド構成に属している場合でも、別のラン構成から現在のラン構成に値をコピーするには、Clone into This を選択します。
現在のラン構成の名前を変更するには、Rename を選択します。
現在のラン構成を削除するには、Remove を選択します。ビルド構成に属するすべてのラン構成を削除するには、Remove All を選択します。
アクティブなラン構成を編集するには、Ctrl+E、Ctrl+R(macOSではCmd+E、Cmd+R)を選択します。
qmake の実行構成
qmakeプロジェクトの実行設定は、解析された.pro ファイルから実行ファイルを生成します。コマンドの構成方法については、外部プロセスの開始を参照してください。
デフォルトの実行ターゲットの選択
プロジェクトに複数の実行ファイルがある場合、Qt Creator 。
CMakeの実行ターゲット
CMakeを使用する場合、プロジェクトのCMakeLists.txt ファイルのFOLDER プロパティの値としてqtc_runnable を設定することで、実行ターゲットリストをフィルタリングすることができます。例えば
set_target_properties(main_executable PROPERTIES FOLDER "qtc_runnable")
どのプロジェクトにもqtc_runnable を指定しない場合、Qt Creator はCMakeLists.txt で指定されたすべてのターゲットの実行設定を自動的に追加します。
qmake ランターゲット
qmake を使用する場合、実行したいアプリケーション・プロジェクト (TEMPLATE=app) の.pro ファイルにqtc_runnable 変数を指定することで、Qt Creator がサブプロジェクトの実行構成を自動的に作成しないようにすることができます。例えば
CONFIG += qtc_runnable
どのアプリケーション・プロジェクトもqtc_runnable を指定していない場合、Qt Creator はすべてのアプリケーション・プロジェクトの実行構成を作成します。
アプリケーション・プロジェクトのいずれかがqtc_runnable を指定している場合、Qt Creator は、.pro ファイルにCONFIG += qtc_runnable も設定されているサブプロジェクトに対してのみ、実行構成を作成します。
qmake プロジェクト・テンプレートの詳細については、TEMPLATE を参照してください。
Meson ランターゲット
Qt Creator は Meson ビルド記述でexecutable() 関数で宣言されたすべてのターゲットの実行構成を自動的に追加します。
デバッグの有効化」、「プロジェクトの構成」、「デフォルトのビルド ディレクトリと実行ディレクトリの設定」、「実行するカスタム実行可能ファイルの指定」、「プロジェクトの Valgrind 設定の指定」、および「リファレンス」も参照してください :参照:設定の実行
Copyright © The Qt Company Ltd. and other contributors. Documentation contributions included herein are the copyrights of their respective owners. The documentation provided herein is licensed under the terms of the GNU Free Documentation License version 1.3 as published by the Free Software Foundation. Qt and respective logos are trademarks of The Qt Company Ltd in Finland and/or other countries worldwide. All other trademarks are property of their respective owners.