ビルド・システムの選択
プロジェクトのビルドには、いくつかのビルドシステムを使用できます:
- CMakeはビルド自動化のためのクロスプラットフォームシステムで、異なるプラットフォーム間の開発プロジェクトのビルドプロセスを簡素化するのに役立ちます。ビルド設定の生成を自動化します。詳細はCMake を参照してください。
- qmakeは CMake に代わるビルドコンフィギュレーションの自動生成システムです。Qt のインストーラーは qmake をインストールし、設定します。他のビルドシステムを使用するには、それをセットアップする必要があります。
- Mesonは高速で使いやすいオープンソースのビルドシステムで、開発者がビルド定義を書いたりデバッグしたりする時間や、ビルドシステムがコードをコンパイルし始めるのを待つ時間を最小限にすることを目的としています。詳細はMesonを参照。
- Qbsはオールインワンのビルドツールで、(qmakeやCMakeがそうであるように)高レベルのプロジェクト記述からビルドグラフを生成し、(makeがそうであるように)低レベルのビルドグラフのコマンドを実行する。詳細については、ビルドシステムを参照してください:Qbs を参照してください。
通常、プロジェクトの作成時にビルドシステムを選択します。
別のビルドシステムへの移行
プロジェクトを Microsoft Visual Studio などの他のビルド・システムにエクスポートするには、Build >Run Generator と進み、リストからジェネレーターを選択します。Qt Creator は、プロジェクトのビルド・ディレクトリに .vcxproj などのビルド・ファイルを生成します。
プロジェクトのビルドに使用するツール(qmake または CMake)がジェネレーターを提供します。利用できるかどうかは、ビルド・ツールのバージョン、ホスト・プラットフォーム、ホスト・システムのプロパティに依存します。また、Clang Code Modelプラグインが有効になっている場合(デフォルト)、JSONコンパイル・データベース・ジェネレーターも利用できます。
ビルドと実行の環境設定の設定
プロジェクト・ディレクトリの場所を変更し、プロジェクトのビルドと実行の設定を指定するには、環境設定>Build & Run >General を選択します。
Projects モードで、ターゲット・プラットフォームごとにビルドと実行の設定を指定します。
ビルドのためのプロジェクトの設定]、[実行のためのプロジェクトの設定]、[リファレンス]も参照してください :ビルド・システム」、「プロジェクト・ウィザードの使用」も参照してください。
Copyright © The Qt Company Ltd. and other contributors. Documentation contributions included herein are the copyrights of their respective owners. The documentation provided herein is licensed under the terms of the GNU Free Documentation License version 1.3 as published by the Free Software Foundation. Qt and respective logos are trademarks of The Qt Company Ltd in Finland and/or other countries worldwide. All other trademarks are property of their respective owners.