このページでは

プロジェクト・ウィザードの使用

新しいプロジェクトを作成するには、File >New Project を選択し、プロジェクトのタイプを選択します。ウィザード・ダイアログの内容は、プロジェクト・タイプとKit Selection ダイアログで選択したキットに依存します。ウィザードの指示に従ってください。

最初のステップでは、プロジェクトのテンプレートを選択します。テンプレートをフィルタリングして(1)、特定のターゲット・プラットフォームに適用されるものだけを表示することができます。

新規プロジェクトダイアログ

次に、プロジェクトの場所を選択し、プロジェクトの設定を指定します。

ステップを完了すると、Qt Creator 、ウィザードで定義されたとおりに、必要なヘッダー、ソース・ファイル、ユーザー・インターフェイス記述、プロジェクト・ファイルを含むプロジェクトが自動的に生成されます。

例えば、Qt Quick アプリケーションを作成する場合、Qt Creator は、Edit モードで修正できる QML ファイルを生成します。

プロジェクト・タイプの選択

次の表は、プロジェクトの作成に使用できるウィザード・テンプレートの種類を示したものです。New Project ダイアログには、各プロジェクトウィザードテンプレートの詳細情報が表示されます。

カテゴリ目的
アプリケーション多くの UI テクノロジ (Qt WidgetsQt Quick) とプログラミング言語 ( C++、QML、Python ) を使用して、多くのターゲット・プラットフォーム (デスクトップ、モバイル、組み込み) で実行できる、さまざまな目的のアプリケーションを作成します。
ライブラリまたはプラグイン共有または静的 C++ ライブラリ、Qt Quick アプリケーション拡張用の C++ プラグイン、C++ プラグイン、またはLua プラグインを作成します。
その他のプロジェクトカスタムQt Widgets Designerウィジェットまたはウィジェットコレクション、Qt Quick UI プロジェクトサブプロジェクト、または空の qmake プロジェクトを作成します。
非 Qt プロジェクトプレーンな C または C++ アプリケーション、またはNim または Nimbleアプリケーションを作成できます(実験的)。
テストプロジェクトQt TestQt Quick Test 、Google Test、Boost Test、Catch2 など、サポートされているさまざまなテストフレームワークに基づいてテストプロジェクトを作成します。
インポートプロジェクトBazaar、CVS、Git、Mercurial、Subversion など、サポートされているバージョン管理システムからプロジェクトをインポートします。

また、サポートされているビルド・システムを使用していない既存のプロジェクトをインポートして、Qt Creator をコード・エディターとして、またデバッグ・ツールや解析ツールのランチャーとして使用することもできます。

Squish新しい Squish テストスイートを作成します。

Qt Widgets アプリケーションプロジェクトの作成方法については、Qt アカデミーを受講してください:Getting Started withQt Creatorコースを受講してください。

さまざまなタイプのプロジェクトの作成例については、チュートリアルを参照してください。

ウィザードにキーボードショートカットをバインドする

ウィザードを定期的に使用する場合、カスタムキーボードショートカットをウィザードにバインドすることができます。このキーボードショートカットをトリガーすると、ウィザードが直接開くので、File >New File またはNew Project に移動する必要はありません。

ウィザード用のキーボードショートカットは、Preferences>Environment >Keyboard >Wizard で設定します。すべてのウィザードのアクションはImpl で始まります。

キーボードショートカットの割り当てプロジェクトのキットの有効化ファイルの作成How To: TestHow To: Create Projects、およびプロジェクトの作成も参照してください

Copyright © The Qt Company Ltd. and other contributors. Documentation contributions included herein are the copyrights of their respective owners. The documentation provided herein is licensed under the terms of the GNU Free Documentation License version 1.3 as published by the Free Software Foundation. Qt and respective logos are trademarks of The Qt Company Ltd in Finland and/or other countries worldwide. All other trademarks are property of their respective owners.