このページでは

qmake ビルド設定

選択したキットのビルド設定を指定するには、Projects >Build Settings に進んでください。

qmake ビルド設定

ビルドディレクトリ

デフォルトでは、Qt Creator は qmake プロジェクト(.pro ファイルを持つ)をシャドウビルドとして、ソースディレクトリとは別のディレクトリにビルドします。これにより、各キットで生成されるファイルは別々になります。単一のキットでのみビルドして実行する場合は、Shadow build のチェックボックスをオフにします。

Build directory でビルド・ディレクトリを選択します。変数 (Variables) を選択したときに表示される変数を使用できます。

インソース・ビルドをすべてのプロジェクトのデフォルト・オプションにするには

  1. 環境設定>Build & Run >Default Build Properties を開きます。
  2. Default build directory にピリオド(.)

キットセレクターのツールチップ

Tooltip in target selector で、キットセレクタでビルド設定にカーソルを合わせたときにツールチップとして表示するテキストを入力します。

プロジェクトファイルを別バージョンにして、プラットフォーム依存のコードを分けておくことができます。qmakescopes を使用すると、qmake を実行するプラットフォームに応じて処理するファイルを選択できます。

デバッグ情報の分離

デバッグ情報が生成されている場合、Separate debug infoEnable を選択することで、デバッグ情報をバイナリに埋め込むのではなく、別のファイルに配置することができます。詳細については、CPU使用率の分析を参照してください。デフォルトの設定を使用するには、Default を選択してください。

QMLのコンパイル

QMLのソースコードを最終的なバイナリにコンパイルすることで、アプリケーションの起動時間を短縮し、アプリケーションと一緒にQMLファイルを配置する必要がなくなります。詳しくは、Ahead-of-Time Compilation を参照してください。

Qt Creator プロジェクトウィザードのテンプレートは、Qt Resource System を使用するように設定されているため、コンパイル可能なQt Quick プロジェクトを作成します。QML コードをコンパイルするには、Enable を選択します。 Qt Quick Compiler.デフォルト設定を使用するには、Default を選択します。

プロジェクト・コンテンツの解析

qmake system() behavior when parsing で、qmake のsystem() 関数を使用してプロセスを実行するか、無視するかを選択します。このオプションをIgnore に設定すると、プロジェクトを開いたり閉じたりするのに時間がかかりすぎる場合に役立ちますが、解析結果が不正確になる可能性があります。

グローバル qmake 設定

すべての qmake ビルドの設定を指定するには、Preferences>Build & Run >Qmake に進んでください。

ビルド&実行環境設定のQmakeタブ

デフォルトのビルドプロパティを設定するには、Preferences>Build & Run >Default Build Properties.

ビルド&実行環境設定のデフォルトのビルドプロパティタブ

qmake ビルドステップ

Qt Creator は、現在のビルド構成で定義されている Qt バージョンからmake またはnmake コマンドを実行して qmake プロジェクトをビルドします。

qmakeのビルド手順

デフォルトでQt Creator が構築するシェルコマンドを上書きするには、ビルドステップを無効にするか削除して、別のシェルコマンドを指定するカスタムビルドステップを追加します。

デフォルトでは、Qt Creator は利用可能なすべての CPU コアを使用してビルドの並列化を最大化します。Linux および macOS では、Parallel jobs でビルドに使用する並列ジョブの数を指定できます。既存の MAKEFLAGS 変数を上書きするには、Override MAKEFLAGS を選択します。

Disable in subdirectories を選択すると、トップ・レベルのビルドに対してのみビルド・ステップが実行されます。

IncrediBuild を使用してビルドを高速化するには、Add Build Step >IncrediBuild for Linux またはIncrediBuild for Windows を選択します。

qmake でConanパッケージマネージャを使用するには、Add Build Step >Run Conan Install を選択します。

プロジェクトのキットを有効にする」、「プロジェクトのビルドを設定する」、 「プロジェクトの実行を設定する」、「プロジェクトを開く」、「デフォルトのビルド ディレクトリと実行ディレクトリを設定する」、「QML デバッグを設定する」も参照してください

Copyright © The Qt Company Ltd. and other contributors. Documentation contributions included herein are the copyrights of their respective owners. The documentation provided herein is licensed under the terms of the GNU Free Documentation License version 1.3 as published by the Free Software Foundation. Qt and respective logos are trademarks of The Qt Company Ltd in Finland and/or other countries worldwide. All other trademarks are property of their respective owners.