8155P上のイメージのフラッシュと実行

Qualcomm Snapdragon 8155Pボード

これはQualcomm Snapdragon 8155Pボードの上面図です。

"Top view of the Qualcomm Snapdragon 8155P board."

配線のセットアップ

ボード上のアプリケーションをフラッシュおよびデバッグするには、PCとボードの間にいくつかのケーブルが必要です:

  • 電源コネクタ
  • マイクロUSBはFTシリアル・コンソール出力
  • 通常のUSBは、QFIL/Fastbootポート(USB-A - USB A/USB Cケーブル)です。
  • DisplayPortケーブルはグラフィック出力用
  • イーサネットポートは、アプリケーションを動的にロードするためのものです。

"Front view of the Qualcomm Snapdragon 8155P board."

配線構成例:電源ON、画像点滅用にUSB-A(オス)、グラフィック出力用にDisplayPortケーブルを接続。

"Side view of the Qualcomm Snapdragon 8155P board."

マイクロ USB は、FT シリアルコンソールを使用するために接続されています。

Fastboot モードへの切り替え

Qualcomm Snapdragon 8155Pボードにイメージをフラッシュするには、ホストOSにFastboot Toolをインストールします。Fastboot Toolを参照してください。

フラッシュする前に、ボードをFastbootモードに切り替えます:

  • ボードとのシリアル接続を開きます:
    putty /dev/ttyUSB0 -serial -sercfg 115200,8,1
  • 2つのオプションがあります:

    - デバイス上でボリュームキーを押しながら、デバイスの電源を入れます。

    - または、UART シェルで下矢印を押し、デバイスの電源を入れます。

  • ボードが Fastboot モードに正常に切り替わると、次のようなコンソール出力が表示されます:

    "Fastboot terminal."

    ボードが Fastboot モードであることを確認する別の方法は、コマンドを実行することです:

    fastboot devices

フラッシュ・イメージ

ビルドスクリプトは、ボードパーティション用のイメージセットを生成します。

boot.img, perf_dyn.img, misc_dyn.img, abl.elf, etc

Fastboot Modeに切り替えた後、イメージをボードにフラッシュすることができます。

  • 初めてセットアップする場合は、GHSES7_FinalCopy/ES7_customer_package_readme.docx に記載されているイメージのフラッシュ手順に従ってください:
    cd /work/ghs/sa8155/es7/es7_dev_env/hlos_dev_boot/apps/ghs_apps_proc/qc_bsp/out/chk/bin/target
    fastboot flash abl  abl.elf
    fastboot flash boot vmm-adp-gvm-sa8155/boot.img
    fastboot flash perf_dyn_a vmm-adp-gvm-sa8155/perf_dyn.img
    fastboot flash misc_dyn_a  vmm-adp-gvm-sa8155/misc_dyn.img
    
    cd /work/ghs/sa8155/es7/es7_dev_env/ES7_FinalCopy/Images/sa8155_hyp
    fastboot flash hyp_a hyp.mbn
    fastboot flash tz tz.mbn
    fastboot flash apdp apdp.mbn
    
    cd /work/ghs/sa8155/es7/es7_dev_env/hlos_dev_boot/apps/ghs_apps_proc/qc_bsp/out/chk/bin/target/fs
    fastboot flash gh_sys sys.img
    fastboot flash gh_persist ghs_persist.img
    fastboot flash gh_test ghs_test.img.sparse
    
    cd /work/ghs/sa8155/es7/es7_dev_env/hlos_dev_boot/apps/ghs_apps_proc/qc_bsp/prebuilt_NHLOS/adsp/asic_8150
    fastboot flash adsp adsp.img
    
    cd /work/ghs/sa8155/es7/es7_dev_env/hlos_dev_boot/lagvm/LINUX/android/out/target/product/msmnile_gvmgh
    fastboot flash vendor vendor.img

    注: ES7_FinalCopy/ES7_customer_package_readme.docxは QC [ES7] Customer パッケージの一部です。詳細については、クアルコムのサポートにお問い合わせください。

  • これが初めてのフラッシュでない場合は、モノリス部分をフラッシュする必要があります:
    cd /work/ghs/sa8155/es7/es7_dev_env/hlos_dev_boot/apps/ghs_apps_proc/qc_bsp/out/chk/bin/target
    fastboot flash boot vmm-adp-gvm-sa8155/boot.img
  • ボードを再起動します。

ボード上でQtアプリケーションを実行します。

  • シリアルコンソールを開く:
    putty /dev/ttyUSB0 -serial -sercfg 115200,8,1
  • コマンドを実行する:
    rt <application name> Initial
  • Qtアプリケーションの実行例:

    "QML application"

    QtアプリケーションがQualcomm Snapdragon 8155Pボード上で実行され、接続された画面に表示されます。

© 2025 The Qt Company Ltd. Documentation contributions included herein are the copyrights of their respective owners. The documentation provided herein is licensed under the terms of the GNU Free Documentation License version 1.3 as published by the Free Software Foundation. Qt and respective logos are trademarks of The Qt Company Ltd. in Finland and/or other countries worldwide. All other trademarks are property of their respective owners.