Qt Positioning Gypsyプラグイン
概要
プラグインはGypsyデーモンへのインターフェイスです。機能するためには、デーモンがインストールされ、システム上で動作している必要があります。
プラグインはD-BusとGLibを使用してGPSデバイスに接続し、衛星情報を提供します。
現在のところ、このプラグインは測位情報を提供しません。
プラグインはプロバイダ名gypsyでロードできます。
パラメータ
次の表は、gypsyプラグインに渡すことができるパラメータの一覧です。
パラメータ | 説明 |
---|---|
デバイス名 | 衛星情報を提供するために使用するデバイスの名前(またはデバイスファイルへのパス)。典型的な値は/dev/ttyUSB0 または/dev/ttyACM0 です。 |
gconfKey | GConf 設定システムからデバイス名を抽出するために使用されるキー。 |
プラグインは、デバイス名を指定する 2 つの方法をサポートしています:
- deviceNameプラグインパラメータでデバイス名を直接指定します。
- gconfKeyプラグインパラメータを使用して設定キーを指定し、GConf 設定シス テムからデバイス名を抽出する。この方法は、デバイス名が他の GConf ベースのアプリケーションで既に指定 されている場合に便利です。
デフォルトでは、どのパラメータも指定されていない場合、プラグインは以下のハードコー ドされたキーを使用して GConf 設定システムからデバイス名を抽出しようとします:
/apps/geoclue/master/org.freedesktop.Geoclue.GPSDevice
パラメーターを設定するために GConf を使用する
GConf 設定システムのキーの値を指定するには、以下のようにgconftool-2 を使用します:
gconftool-2 -t string -s /apps/geoclue/master/org.freedesktop.Geoclue.GPSDevice /dev/ttyUSB0
例
以下の例は、C++ からジプシー衛星情報ソースを作成する方法を示しています。
デバイス名を直接指定
QVariantMap parameters; parameters["deviceName"] = "/dev/ttyACM0"; QGeoSatelliteInfoSource *source = QGeoSatelliteInfoSource::createSource("gypsy", parameters, this);
GConf のキーを使用
QVariantMap parameters; parameters["gconfKey"] = "/apps/myapp/mykey"; QGeoSatelliteInfoSource *source = QGeoSatelliteInfoSource::createSource("gypsy", parameters, this);
© 2025 The Qt Company Ltd. Documentation contributions included herein are the copyrights of their respective owners. The documentation provided herein is licensed under the terms of the GNU Free Documentation License version 1.3 as published by the Free Software Foundation. Qt and respective logos are trademarks of The Qt Company Ltd. in Finland and/or other countries worldwide. All other trademarks are property of their respective owners.