Qt Quick 3D - アンチエイリアシングの例

Qt Quick 3Dのアンチエイリアスモードのデモ。

アンチエイリアシングの例は、Qt Quick 3Dでアンチエイリアシングを制御する方法を示します。これは、アンチエイリアシング・アーティファクトを示す簡単なシーンを示しています。アンチエイリアシングの種類を選択し、それらを制御するオプションを設定できるシンプルなQt Quick ユーザーインターフェイスがあります。

テストシーン

この例では、球と2つの回転した立方体を含む簡単なシーンを示しています。このシーンは、アンチエイリアシングが有効でないときに、ギザギザのエッジをはっきりと示すように設定されています。

アンチエイリアシングの制御

アンチエイリアシングは、SceneEnvironment オブジェクトによって制御されます。値は、ユーザーインターフェイスで行われた選択に基づいて設定されます。

antialiasing mode 、アンチエイリアシングを無効にするにはNoAA 、または以下のいずれかに設定します:

  • SSAA スーパーサンプル・アンチエイリアス
  • MSAA マルチサンプル・アンチエイリアス
  • ProgressiveAA プログレッシブ・アンチエイリアス

antialiasing quality は、MediumHighVeryHigh のいずれかに設定できる。

さらに、temporal antialiasing を個別に有効にすることもできます。

     environment: SceneEnvironment {
         id: sceneEnvironment
         clearColor: "#002b36"
         backgroundMode: SceneEnvironment.Color

         antialiasingMode: modeButton1.checked ? SceneEnvironment.NoAA : modeButton2.checked
                                                 ? SceneEnvironment.SSAA : modeButton3.checked
                                                   ? SceneEnvironment.MSAA : SceneEnvironment.ProgressiveAA

         antialiasingQuality: qualityButton1.checked ? SceneEnvironment.Medium : qualityButton2.checked
                                                       ? SceneEnvironment.High : SceneEnvironment.VeryHigh
         temporalAAEnabled: temporalModeButton.checked
         temporalAAStrength: temporalStrengthSlider.value
     }

アンチエイリアシングの詳細については、アセット調整セクションのアンチエイリアシングのページを参照してください。

プロジェクト例 @ code.qt.io

© 2025 The Qt Company Ltd. Documentation contributions included herein are the copyrights of their respective owners. The documentation provided herein is licensed under the terms of the GNU Free Documentation License version 1.3 as published by the Free Software Foundation. Qt and respective logos are trademarks of The Qt Company Ltd. in Finland and/or other countries worldwide. All other trademarks are property of their respective owners.