Qt WebEngine コア

Qt WebEngine コアは Qt WebEngine QuickQt WebEngine Widgets.

はじめに

モジュールとリンクするには、qmake プロジェクトファイルに次の行を追加します:

QT += webenginecore

CMake でビルドする場合は、find_package() コマンドを使って Qt6 パッケージから必要なモジュールコンポーネントを探し、target_link_libraries() を使ってモジュールとリンクします:

find_package(Qt6 REQUIRED COMPONENTS WebEngineCore)
target_link_libraries(target PRIVATE Qt6::WebEngineCore)

記事とガイド

APIリファレンス

ライセンス情報

これは、Chromium の Qt への統合のスナップショットです。

Qt WebEngine モジュールを使用するアプリケーションを配布したい Qt 商用版のライセンシーは、GNU ライブラリ一般公有使用許諾 (LGPLv2) の下での義務に注意する必要があります。

オープンソース版を使用している開発者は、GNU LGPLv3 または GPLv2 以上の下でモジュールを再配布することができます。

Chromiumのライセンスは次のとおりです:

Copyright (c) 2013 The Chromium Authors.無断複写・転載を禁じます。

ソースコードおよびバイナリ形式の再配布および使用は、変更の有無にかかわらず、以下の条件を満たす場合に限り許可されます:

* ソースコードの再配布は、上記の著作権表示、この条件リスト、および以下の免責事項を保持する必要があります。* この文書には、Google Inc.の商標または登録商標は含まれません。* 本ソフトウェアの著作権は、Google Inc.に帰属します。

本ソフトウェアは、著作権所有者および貢献者によって「現状のまま」提供され、商品性および特定目的への適合性の黙示保証を含む(ただし必ずしもこれらに限定されない)明示または黙示の保証は一切否認されます。いかなる場合においても、著作権所有者または貢献者は、本ソフトウェアの使用から何らかの形で生じる直接的、間接的、偶発的、特別、懲罰的、または結果的損害(代替品またはサービスの調達、使用、データ、または利益の損失、または事業の中断を含むが、これらに限定されない)について、たとえそのような損害の可能性を知らされていたとしても、契約、厳格責任、または不法行為(過失またはその他を含む)のいずれに起因するものであっても、いかなる責任理論においても責任を負わないものとします。

© 2025 The Qt Company Ltd. Documentation contributions included herein are the copyrights of their respective owners. The documentation provided herein is licensed under the terms of the GNU Free Documentation License version 1.3 as published by the Free Software Foundation. Qt and respective logos are trademarks of The Qt Company Ltd. in Finland and/or other countries worldwide. All other trademarks are property of their respective owners.