CullFace QML Type

CullFace型は、表と裏のどちらのカリングが有効かを指定する。詳細...

Import Statement: import Qt3D.Render 2.8
In C++: QCullFace
Inherits:

RenderState

Status: Deprecated

プロパティ

  • mode : enumeration

詳細説明

CullFace は、前面ファセットと背面ファセットのどちらをカリングするかを設定します。ファセットには、三角形、四角形、多角形、長方形が含まれます。

これは、RenderPass の renderStates プロパティに追加できます:

RenderPass {
    shaderProgram: ShaderProgram {
        // ...
    }
    renderStates: [
        CullFace {
            mode: CullFace.Front
        }
    ]
}

または、RenderStateSet の renderStates プロパティに追加します:

RenderStateSet {
    renderStates: [
        CullFace {
            mode: CullFace.Front
        }
    ]
}

FrontFaceも参照してください

プロパティ ドキュメント

mode : enumeration

CullFace で使用されるカリングモードを保持します。デフォルトは QCullFace.Back に設定されています。

  • CullFace.NoCulling - カリングは無効です。
  • CullFace.Front - 正面を向いたポリゴンに対してカリングが有効になります。
  • CullFace.Back - 背面を向いたポリゴンに対してカリングが有効になります。
  • CullFace.FrontAndBack - すべてのポリゴンに対してカリングが有効になりますが、点と線は描画されます。

© 2025 The Qt Company Ltd. Documentation contributions included herein are the copyrights of their respective owners. The documentation provided herein is licensed under the terms of the GNU Free Documentation License version 1.3 as published by the Free Software Foundation. Qt and respective logos are trademarks of The Qt Company Ltd. in Finland and/or other countries worldwide. All other trademarks are property of their respective owners.