Bars3D QML Type
3D棒グラフ。詳細...
Import Statement: | import QtDataVisualization 1.8 |
Since: | QtDataVisualization 1.0 |
Inherits: |
プロパティ
- barSeriesMargin : size
(since 6.3)
- barSpacing : size
- barSpacingRelative : bool
- barThickness : real
- columnAxis : CategoryAxis3D
- floorLevel : real
- multiSeriesUniform : bool
- primarySeries : Bar3DSeries
- rowAxis : CategoryAxis3D
- selectedSeries : Bar3DSeries
- seriesList : list<Bar3DSeries>
- valueAxis : ValueAxis3D
メソッド
- void addSeries(Bar3DSeries series)
- void insertSeries(int index, Bar3DSeries series)
- void removeSeries(Bar3DSeries series)
詳細説明
Qt Quickで棒グラフを3D表示するための型です。
この型を使用するには、データ可視化モジュールをインポートする必要があります:
import QtDataVisualization 1.2
その後、qmlファイルでBars3Dを使用することができます:
import QtQuick 2.0 import QtDataVisualization 1.2 Item { width: 640 height: 480 Bars3D { width: parent.width height: parent.height Bar3DSeries { itemLabelFormat: "@colLabel, @rowLabel: @valueLabel" ItemModelBarDataProxy { itemModel: dataModel // Mapping model roles to bar series rows, columns, and values. rowRole: "year" columnRole: "city" valueRole: "expenses" } } } ListModel { id: dataModel ListElement{ year: "2012"; city: "Oulu"; expenses: "4200"; } ListElement{ year: "2012"; city: "Rauma"; expenses: "2100"; } ListElement{ year: "2012"; city: "Helsinki"; expenses: "7040"; } ListElement{ year: "2012"; city: "Tampere"; expenses: "4330"; } ListElement{ year: "2013"; city: "Oulu"; expenses: "3960"; } ListElement{ year: "2013"; city: "Rauma"; expenses: "1990"; } ListElement{ year: "2013"; city: "Helsinki"; expenses: "7230"; } ListElement{ year: "2013"; city: "Tampere"; expenses: "4650"; } } }
より詳細な使用例はSimple Bar Graphを参照してください。
Bar3DSeries,ItemModelBarDataProxy,Scatter3D,Surface3D,Qt Data Visualization C++ Classesも参照して ください。
プロパティ・ドキュメンテーション
barSeriesMargin : size |
X および Z 次元における系列列間のマージン。デフォルトでは(0.0, 0.0)
に設定されています。適切な値は[0,1]の範囲です。
このプロパティは Qt 6.3 で導入されました。
barSpacing : size |
X および Z 次元でのバーの間隔。
デフォルトでは(1.0, 1.0)
に設定されています。間隔は、barSpacingRelative プロパティの影響を受けます。
barSpacingRelative : bool |
間隔がバーの太さに対して絶対的か相対的かを指定します。
true
の場合、0.0
の値は、バーが横並びに配置されることを意味し、1.0
は、1 本のバーの太さと同じ幅のスペースがバーの間に残されることを意味します。プリセットはtrue
。
barThickness : real |
X寸法とZ寸法のバーの太さの比率。値1.0
は、 バーの幅が深 さ と 同 じ にな る こ と を意味 し 、0.5
は、 バーの幅が深 さ の 2 倍にな る こ と を意味 し ます。
columnAxis : CategoryAxis3D |
アクティブな列軸。
軸が与えられない場合、ラベルのない一時的なデフォルト軸が作成されます。この一時的な軸は、他の軸が明示的に同じ方向に設定されると破棄される。
floorLevel : real |
Y軸データ座標での棒グラフのフロアレベル。
実際のフロア・レベルは、Y 軸の最小値と最大値によって制限されます。デフォルトはゼロ。
multiSeriesUniform : bool |
複数の系列が表示されている場合でも、単一の系列バーに設定された比率で棒グラフをスケーリングするかどうかを定義する。true
に設定すると、bar spacing は X 軸にのみ正しく適用されます。デフォルトではfalse
に設定されている。
primarySeries : Bar3DSeries |
グラフの主系列。軸にラベルが明示的に設定されていない場合に、行軸と列軸のラベルを決定するために使用される。
指定された系列がまだグラフに追加されていない場合、それを主系列として設定すると、暗黙的にグラフにも追加される。
主系列自体がグラフから削除されると、このプロパティはデフォルトにリセットされる。
系列がNULLの場合、このプロパティはデフォルトにリセットされる。デフォルトは、最初に追加された系列、またはグラフに系列が追加されていない場合はゼロである。
rowAxis : CategoryAxis3D |
アクティブな行軸。
軸が指定されない場合、ラベルのない一時的な既定の軸が作成されます。この一時軸は、別の軸が同じ方向に明示的に設定されると破棄されます。
selectedSeries : Bar3DSeries |
選択された系列またはnull
。selectionMode にSelectionMultiSeries
フラグが設定されている場合、このプロパティは、選択されたバーを所有する系列を保持します。
seriesList : list<Bar3DSeries> |
グラフの系列。デフォルトでは、このプロパティには空のリストが含まれる。系列を設定するには、addSeries() 関数を使用するか、グラフの子として定義します。
valueAxis : ValueAxis3D |
アクティブな値軸。
軸が指定されない場合、ラベルと自動調整範囲を持たない一時的なデフォルト軸が作成されます。この一時的な軸は、別の軸が同じ方向に明示的に設定されると破棄されます。
メソッドの説明
void addSeries(Bar3DSeries series) |
グラフにseries を追加します。グラフは複数の系列を含むことができますが、軸のセットは1つだけなので、可視化されたデータが意味を持つためには、すべての系列の行と列が一致していなければなりません。グラフに複数の可視系列がある場合、軸にラベルが明示的に設定されていない場合は、最初に追加された系列だけが軸の行ラベルまたは列ラベルを生成する。新しく追加された系列が選択されたバーを指定している場合は、そのバーが強調表示され、既存の選択はクリアされます。アクティブな選択を持つことができるのは、追加された 1 つの系列だけです。
AbstractGraph3D::hasSeries()も参照 。
void insertSeries(int index, Bar3DSeries series) |
series を系列リストのindex の位置に挿入する。series がすでにリストに追加されている場合は、新しいindex に移動する。
注意: あるシリーズを、その古いインデックスの後にある新しいindex に移動させる場合、リスト内の新しい位置は、そのシリーズがまだその古いインデックスにあるものとして計算されるので、最終的なインデックスは、実際にはindex を1つ減じたものになります。
AbstractGraph3D::hasSeries()も参照のこと 。
void removeSeries(Bar3DSeries series) |
グラフからseries を削除する。
AbstractGraph3D::hasSeries() も参照して ください。
本ドキュメントに含まれる文書の著作権は、それぞれの所有者に帰属します。 本書で提供されるドキュメントは、Free Software Foundation が発行したGNU Free Documentation License version 1.3に基づいてライセンスされています。 Qtおよびそれぞれのロゴは、フィンランドおよびその他の国におけるThe Qt Company Ltd.の 商標です。その他すべての商標は、それぞれの所有者に帰属します。