ParticleSystem3D QML Type
パーティクル、エミッタ、エフェクタを含むシステム。詳細...
Import Statement: | import QtQuick3D.Particles3D |
Since: | Qt 6.2 |
Inherits: |
プロパティ
- logging : bool
- loggingData : ParticleSystem3DLogging
- paused : bool
- running : bool
- seed : int
- startTime : int
- time : int
- useRandomSeed : bool
方法
- reset()
詳細説明
この要素はパーティクルシステムのルートで、システムのタイミングを処理し、パーティクル、エミッタ、アフェクタなどの他のすべての関連要素をグループ化します。システム要素をグループ化するには、このようにParticleSystem3Dの直接の子にする必要があります:
ParticleSystem3D { ParticleEmitter3D { ... } SpriteParticle3D { ... } }
または、システム・エレメントが直接の子でない場合は、system
プロパティを使って、どのParticleSystem3Dに属するかを指定する必要があります。このように:
ParticleSystem3D { id: psystem } ParticleEmitter3D { system: psystem ... } SpriteParticle3D { system: psystem ... }
プロパティ・ドキュメンテーション
logging : bool |
loggingData を収集するには、これをtrueに設定します。
注意: このプロパティはパフォーマンスに影響を与えるため、リリースでは有効にしないでください。
デフォルト値はfalse
です。
loggingDataも参照してください 。
loggingData : ParticleSystem3DLogging |
paused : bool |
このプロパティは、システムが現在一時停止しているかどうかを定義します。paused がtrue
に設定されている場合、パーティクルシステムはシミュレーションを進めません。paused が再びfalse
に設定されると、シミュレーションは一時停止された時点から再開されます。
デフォルト値はfalse
です。
running : bool |
このプロパティは、システムが現在実行中かどうかを定義します。running がfalse
に設定されると、パーティクルシステムはシミュレーションを停止します。システムが再びrunningに設定されると、すべてのパーティクルが破壊されます。
手動でtime プロパティを変更/アニメートする場合は、running をfalse
に設定する必要があります。
デフォルト値はtrue
です。
seed : int |
このプロパティはパーティクルのランダム化に使用するシード値を定義します。同じシードを使用すると、パーティクルの効果はすべての実行で同じになります。これは、ランダムな動作よりも決定論的な動作が望まれる場合に便利です。
デフォルト値は、useRandomSeed がfalse
に設定されているときは0
で、useRandomSeed がtrue
に設定されているときは1..INT32_MAX
の間の値です。
注意: このプロパティはパーティクルアニメーション中に変更しないでください。
useRandomSeedも参照してください 。
startTime : int |
このプロパティはシステムが開始する時間をミリ秒単位で定義します。これは、システムをウォームアップして、パーティクルのセットがすでに放出されているようにするのに便利です。例えば startTime が 2000 に設定され、systemtime が 0 から 1000 までアニメーションしている場合、実際のアニメーションは 2000 から 3000ms までのパーティクルを表示します。
デフォルト値は0
です。
time : int |
このプロパティは、システムの時間をミリ秒単位で定義します。
注意: time プロパティを変更する場合、通常はrunning をfalse
に設定する必要があります。
以下は、手動でシステムを 3 秒間、ループで、半分の速度でアニメートする例です:
ParticleSystem3D { running: false NumberAnimation on time { loops: Animation.Infinite from: 0 to: 3000 duration: 6000 } }
useRandomSeed : bool |
メソッドの説明
reset() |
© 2025 The Qt Company Ltd. Documentation contributions included herein are the copyrights of their respective owners. The documentation provided herein is licensed under the terms of the GNU Free Documentation License version 1.3 as published by the Free Software Foundation. Qt and respective logos are trademarks of The Qt Company Ltd. in Finland and/or other countries worldwide. All other trademarks are property of their respective owners.