ParticleSystem3DLogging QML Type
パーティクルシステムの情報を提供します。詳細...
Import Statement: | import QtQuick3D.Particles3D |
Since: | Qt 6.2 |
Inherits: |
プロパティ
- loggingInterval : int
- particlesMax : int
- particlesUsed : int
- time : real
- timeAverage : real
- timeDeviation : real
(since 6.3)
- updates : int
詳細説明
ParticleSystem3DLogging
タイプは粒子システムの統計に関する情報を提供します。この要素は直接作成することはできませんが、ParticleSystem3D から取得することができます。
プロパティの説明
loggingInterval : int |
このプロパティは、ロギングデータの更新頻度をミリ秒単位で定義します。更新時間が長いと、time とtimeAverage の精度が高くなり、更新時間が短いとデータが最新に保たれます。
デフォルト値は1000
です。
particlesUsed : int |
このプロパティは、このシステムで現在使用されているパーティクルの量を保持します。この値は、パーティクルシステムアニメーションのある時点でparticlesMax に近いはずです。ずっと小さい場合は、maxAmount の値を減らすことを検討してください。particlesMax maxAmount に達している場合、パーティクルは効果的に使用されていますが、lifeSpan に達する前にパーティクルが再使用されている可能性もあります。
time : real |
このプロパティは、各フレームでパーティクルの放出とアニメーションに使用される時間をミリ秒単位で保持します。
timeAverage : real |
このプロパティは、各フレームでパーティクルの放出とアニメーションに使用される平均時間をミリ秒単位で保持します。平均は、過去最大100回のロギング更新の中央50%から計算されます。つまり、loggingInterval が 1000 の場合、これは過去 100 秒間の平均time を表します。これは、現在のパーティクルシステムのパフォーマンスを測定するために使用できます。
timeDeviation : real |
このプロパティは、平均時間の偏差をミリ秒単位で保持します。この値は、結果の中央50%の最大値と最小値の差であり、四分位範囲(IQR)とも呼ばれます。偏差が大きいということは、時間の変動が大きいということなので、timeAverage 、精度が低いと考えられます。
このプロパティは Qt 6.3 で導入されました。
updates : int |
このプロパティは、最後のロギングからのパーティクルシステムの更新量を保持します。loggingInterval が 1000(デフォルト)の場合、これは fps と一致すると考えることができます。
© 2025 The Qt Company Ltd. Documentation contributions included herein are the copyrights of their respective owners. The documentation provided herein is licensed under the terms of the GNU Free Documentation License version 1.3 as published by the Free Software Foundation. Qt and respective logos are trademarks of The Qt Company Ltd. in Finland and/or other countries worldwide. All other trademarks are property of their respective owners.