AreaSeries QML Type

データをエリアチャートで表示する。もっと見る...

Import Statement: import QtCharts 2.8
In C++: QAreaSeries
Inherits:

AbstractSeries

プロパティ

シグナル

詳細説明

面積系列は定量的なデータを表示するために使用されます。境界線間の領域が色で強調されるという点で、線系列に基づく。LineSeries タイプは、領域の上限を定義する。エリア・チャートは、デフォルトではプロット・エリアの底を下界として描画されます。プロットエリアの底辺の代わりに、別の線で下界を指定することもできる。その場合、AreaSeriesは2つのLineSeries

注意: 境界と下境界という用語は、下境界の値が上境界の値よりも大きい場合に誤解を招くことがある。重要なのは、この2つの境界線の間の領域が塗りつぶされるということです。

次のQMLは、簡単なエリア・チャートの作成方法を示しています:

ChartView {
    title: "NHL All-Star Team Players"
    anchors.fill: parent
    antialiasing: true

    // Define x-axis to be used with the series instead of default one
    ValueAxis {
        id: valueAxis
        min: 2000
        max: 2011
        tickCount: 12
        labelFormat: "%.0f"
    }

    AreaSeries {
        name: "Russian"
        axisX: valueAxis
        upperSeries: LineSeries {
            XYPoint { x: 2000; y: 1 }
            XYPoint { x: 2001; y: 1 }
            XYPoint { x: 2002; y: 1 }
            XYPoint { x: 2003; y: 1 }
            XYPoint { x: 2004; y: 1 }
            XYPoint { x: 2005; y: 0 }
            XYPoint { x: 2006; y: 1 }
            XYPoint { x: 2007; y: 1 }
            XYPoint { x: 2008; y: 4 }
            XYPoint { x: 2009; y: 3 }
            XYPoint { x: 2010; y: 2 }
            XYPoint { x: 2011; y: 1 }
        }
    }

注意: チャートとエリア・シリーズに同じライン・シリーズを追加することはサポートされていません。境界線として使用される系列は、面積系列に対してのみ定義されるべきである。

プロパティの説明

axisAngular : AbstractAxis

極座標ビューの周りに描画される、系列に使用される角度軸。

axisX およびPolarChartViewも参照


axisRadial : AbstractAxis

極座標ビューの内側に描画される、系列に使用される半径軸。

axisY およびPolarChartView参照


axisX : AbstractAxis

系列に使用されるX軸。axisX とaxisXTop の両方を未定義のままにすると、系列に値軸が作成されます。

axisXTop およびValueAxis参照して ください。


axisXTop : AbstractAxis

チャート・ビューの上に描画される、系列に使用されるX軸。

注: axisX または axisXTop のどちらか一方のみを指定でき、両方を指定することはできない。

axisXも参照


axisY : AbstractAxis

系列に使用するY軸。axisY とaxisYRight の両方を未定義のままにすると、系列の値軸が作成されます。

axisYRight およびValueAxis参照して ください。


axisYRight : AbstractAxis

系列に使用されるY軸で、チャート・ビューでは右側に描画される。

注: axisY または axisYRight のどちらか一方のみを指定でき、両方を指定することはできない。

axisYも参照


borderColor : color

系列の線(ペン)色。


borderWidth : real

境界線の幅。デフォルトでは2.0。


brush : brush

この系列の線を描画するために使用するブラシ。


brushFilename : QString

シリーズのブラシ画像として使用するファイル名。


color : color

シリーズの塗りつぶし(ブラシ)色。


lowerSeries : LineSeries [read-only]

エリア系列の境界を定義するために使用される2つの線系列のうち、下側の1つ。

注: AreaSeries が lowerSeries なしで構築された場合、これは null となる。


pointLabelsClipping : bool

データポイントラベルのクリッピングを定義します。デフォルトでは True。クリッピングを有効にすると、プロット領域の端のラベルがカットされます。

pointLabelsVisibleも参照してください


pointLabelsColor : font

データポイントのラベルに使用する色を定義します。デフォルトでは、この色はテーマでラベル用に定義されたブラシの色です。

pointLabelsFormatも参照


pointLabelsFont : font

データポイントのラベルに使用するフォントを定義します。

pointLabelsFormat参照して ください。


pointLabelsFormat : string

データ・ポイント・ラベルの表示形式。

QAreaSeries::pointLabelsFormatpointLabelsVisiblepointLabelsFont 、およびpointLabelsColorも参照


pointLabelsVisible : bool

データ点ラベルの可視性を定義します。

pointLabelsFormat およびpointLabelsClipping参照


upperSeries : LineSeries [read-only]

エリア系列境界の定義に使用される2つの線系列のうち、上側の線系列。


シグナル・ドキュメント

clicked(point point)

このシグナルは、ユーザーがエリア・チャート内でpoint をクリックし、押下をトリガーしたときに発せられる。

対応するシグナル・ハンドラはonClicked

注: 対応するハンドラはonClicked

pressedreleaseddoubleClickedも参照して ください。


doubleClicked(point point)

このシグナルは、ユーザーがエリアチャートでpoint をダブルクリックして最初の押下をトリガーしたときに発せられる。

対応するシグナルハンドラはonDoubleClicked です。

注: 対応するハンドラはonDoubleClicked です。

pressedreleasedclickedも参照して ください。


hovered(point point, bool state)

このシグナルは、ユーザーがマウスカーソルを系列の上に置いたとき、または系列から遠ざけたときに発せられます。point は、ホバーイベントの原点(座標)を示します。state は、カーソルが系列の上に置かれたときにtrue となり、系列から遠ざかったときにfalse となります。

対応するシグナルハンドラはonHovered です。

注: 対応するハンドラはonHovered


pressed(point point)

このシグナルは、ユーザーがエリアチャートでpoint で指定されたポイントを押したときに発せられる。

対応するシグナルハンドラはonPressed です。

:対応するハンドラはonPressed です。

clickedreleaseddoubleClickedも参照してください


released(point point)

このシグナルは、ユーザーがエリアチャート内のpoint でトリガーされた押下を解除したときに発せられる。

対応するシグナルハンドラはonReleased です。

注: 対応するハンドラはonReleased です。

pressedclickeddoubleClickedも参照して ください。


本書に含まれる文書の著作権は、それぞれの所有者に帰属します 本書で提供されるドキュメントは、Free Software Foundation が発行したGNU Free Documentation License version 1.3に基づいてライセンスされています。 Qtおよびそれぞれのロゴは、フィンランドおよびその他の国におけるThe Qt Company Ltd.の 商標です。その他すべての商標は、それぞれの所有者に帰属します。