MapPolyline QML Type
MapPolyline タイプは、地図上に折れ線を表示します。詳細...
Import Statement: | import QtLocation 6.8 |
Since: | QtLocation 5.0 |
- 継承されたメンバを含むすべてのメンバの一覧
- MapPolyline はQML Maps Plugin に含まれています。
プロパティ
- autoFadeIn : bool
- line
- line.color : color
- line.width : int
- path : list<coordinate>
- referenceSurface : enum
(since 6.5)
方法
- void addCoordinate(coordinate)
- coordinate containsCoordinate(coordinate)
(since QtLocation 5.6)
- coordinate coordinateAt(index)
(since QtLocation 5.6)
- void insertCoordinate(index, coordinate)
(since QtLocation 5.6)
- int pathLength()
(since QtLocation 5.6)
- void removeCoordinate(coordinate)
- void removeCoordinate(index)
(since QtLocation 5.6)
- void replaceCoordinate(index, coordinate)
(since QtLocation 5.6)
- void setPath(geopath path)
詳細説明
MapPolyline 型は、coordinates の順序付きリストで指定されたポリラインを地図上に表示する。ポリラインに追加された後、パス上のcoordinates を直接変更することはできない。その代わりに、path を var にコピーし、そのコピーを修正して、path に再度割り当てます。
var path = mapPolyline.path; path[0].latitude = 5; mapPolyline.path = path;
座標は、addCoordinate とremoveCoordinate メソッドを使って、いつでも追加したり削除したりすることができます。
デフォルトでは、ポリラインは1ピクセルの太さの黒い線で表示されます。これはline.width とline.color プロパティを使って変更できます。
使用例
次のスニペットはオーストラリアのブリスベン近郊で「疑問符」(?)の上部のような形を作る 4 点の MapPolyline を示しています。描かれた線の幅は3ピクセルで、色は緑です。
Map { MapPolyline { line.width: 3 line.color: 'green' path: [ { latitude: -27, longitude: 153.0 }, { latitude: -27, longitude: 154.1 }, { latitude: -28, longitude: 153.5 }, { latitude: -29, longitude: 153.5 } ] } }
プロパティ Documentation
autoFadeIn : bool |
このプロパティは、非常に低いズームレベルからマップにズームインするときに、アイテムが自動的にフェードインするかどうかを保持します。デフォルトではtrue
です。このプロパティをfalse
に設定すると、マップアイテムは常にQtQuick::Item::opacity プロパティで指定された不透明度を持つようになり、デフォルトでは 1.0 になります。
このプロパティは線プロパティグループの一部です。線プロパティ・グループは、線を描くのに使われる幅と色を保持します。
幅はピクセル単位で、地図のズームレベルとは無関係です。デフォルト値は幅1ピクセルの黒枠に対応します。
線を引かない場合は、幅 0 または透明色を使用します。
path : list<coordinate> |
このプロパティは、ポリラインを定義する座標の順序付きリストを保持する。
referenceSurface : enum |
このプロパティはポリラインの参照サーフェスを決定する。QLocation::ReferenceSurface::Map に設定すると、ポリラインの頂点はマップ上の直線で結ばれる。こ れがQLocation::ReferenceSurface::Globe に設定 さ れてい る と 、 頂点は、 球面上の 2 点の最短接続を記述す る 大円経路に従っ て接続 さ れます。デフォルト値はQLocation::ReferenceSurface::Map です。
このプロパティは Qt 6.5 で導入されました。
メソッド ドキュメント
void addCoordinate(coordinate) |
指定されたcoordinate をパスの最後に追加します。
insertCoordinate 、removeCoordinate 、およびpathも参照してください 。
|
与えられたcoordinate がパスの一部であれば真を返します。
このメソッドは QtLocation 5.6 で導入されました。
|
与えられたindex におけるポリラインの座標を取得します。インデックスがパスの境界の外にある場合は、無効な座標が返されます。
このメソッドは QtLocation 5.6 で導入されました。
|
与えられたindex のパスにcoordinate を挿入します。
このメソッドは QtLocation 5.6 で導入されました。
addCoordinate,removeCoordinate,pathも参照してください 。
|
void removeCoordinate(coordinate) |
パスからcoordinate を削除します。同じ座標のインスタンスが複数ある場合は、最後に追加されたものが削除されます。
coordinate がパスにない場合、このメソッドは何もしません。
addCoordinate 、insertCoordinate 、およびpathも参照して ください。
|
与えられたindex のパスから座標を削除する。
index が無効な場合、このメソッドは何もしません。
このメソッドは QtLocation 5.6 で導入されました。
addCoordinate,insertCoordinate,pathも参照してください 。
|
与えられたindex における現在のパスの座標を、新しいcoordinate で置き換えます。
このメソッドは QtLocation 5.6 で導入されました。
addCoordinate,insertCoordinate,removeCoordinate,pathも参照してください 。
© 2025 The Qt Company Ltd. Documentation contributions included herein are the copyrights of their respective owners. The documentation provided herein is licensed under the terms of the GNU Free Documentation License version 1.3 as published by the Free Software Foundation. Qt and respective logos are trademarks of The Qt Company Ltd. in Finland and/or other countries worldwide. All other trademarks are property of their respective owners.