QCoreSettings Class
class Qt3DCore::QCoreSettingsQCoreSettingsクラスは、コア・データ処理プロセスに関する設定を保持します。詳細...
ヘッダ | #include <QCoreSettings> |
CMake: | find_package(Qt6 REQUIRED COMPONENTS 3DCore) target_link_libraries(mytarget PRIVATE Qt6::3DCore) |
qmake: | QT += 3dcore |
以来: | Qt 6.0 |
QML で | CoreSettings |
継承: | Qt3DCore::QComponent |
ステータス | 非推奨 |
プロパティ
- boundingVolumesEnabled : bool
パブリック機能
QCoreSettings(Qt3DCore::QNode *parent = nullptr) | |
bool | boundingVolumesEnabled() const |
パブリックスロット
void | setBoundingVolumesEnabled(bool boundingVolumesEnabled) |
シグナル
void | boundingVolumesEnabledChanged(bool boundingVolumesEnabled) |
詳細説明
QCoreSettingsコンポーネントは、シーンルートエンティティのコンポーネントとして設定される必要があります(シーングラフのどこにあっても構いませんが)。インスタンスは1つでなければならない。
これは、Qt 3D'の動作の一部を制御するために使用することができる。
プロパティ ドキュメント
boundingVolumesEnabled : bool
バウンディングボリューム処理を有効にするかどうかを保持する。デフォルトではtrueです。これを無効にすると、毎フレームの計算量を減らすことができます。ピッキングやフラストラムカリングを使用する場合は、これを有効にしておく必要があります(QBoundingVolume を使用して明示的なバウンディングボリュームサイズを提供する場合も同様)。
アクセス関数:
bool | boundingVolumesEnabled() const |
void | setBoundingVolumesEnabled(bool boundingVolumesEnabled) |
通知シグナル:
void | boundingVolumesEnabledChanged(bool boundingVolumesEnabled) |
メンバ関数ドキュメント
[explicit]
QCoreSettings::QCoreSettings(Qt3DCore::QNode *parent = nullptr)
parent を持つ新しい QCoreSettings を構築します。
© 2025 The Qt Company Ltd. Documentation contributions included herein are the copyrights of their respective owners. The documentation provided herein is licensed under the terms of the GNU Free Documentation License version 1.3 as published by the Free Software Foundation. Qt and respective logos are trademarks of The Qt Company Ltd. in Finland and/or other countries worldwide. All other trademarks are property of their respective owners.