AudioEngine QML Type
AudioEngineは3Dシーン内のサウンドオブジェクトを管理します。詳細...
Import Statement: | import QtQuick3D.SpatialAudio |
プロパティ
- masterVolume : real
- outputDevice : QtMultimedia.AudioDevice
- outputMode : enumeration
詳細説明
AudioEngine は 3D シーン内のサウンドオブジェクトを管理します。SpatialSound オブジェクトをシーンに追加して、3D空間の指定位置で発生するサウ ンドを定義できます。AmbientSound 、ステレオオーバーレイ(ボイス オーバーやサウンドトラックなど)を追加できます。
AudioListener を使って、サウンドフィールドを聞く人の音源に対する相対位置を定義でき ます。リスナーが音源から遠ざかれば、音源は聴こえにくくなります。また、リスナーと音源の方向によって、対応するラウドスピーカーにマッピングされます。多くの場合、AudioListener オブジェクトは、QtQuick3D.Camera オブジェクトの子オブジェクトとしてインスタンス化するだけです。
AudioRoom オブジェクトを作成して、特定の寸法と異なるタイプの壁を持つ部屋のサウンド(反射とリバーブ)をシミュレートします。
AudioEngineは、ヘッドフォンを使用するときに3D空間で音を定位させ、ヘッドフォンを通した空間オーディオ効果を作り出すために、Qtが頭部に関連するインパルス応答関数(https://en.wikipedia.org/wiki/Sound_localization も参照)を使用して耳の効果をシミュレートするモードを提供しています。
Qt Quick 3Dの他の部分と同様に、オーディオエンジンはデフォルトでセンチメートル単位の座標系を使用します。軸は、正のxが右を、正のyが上を、正のzが後方を指すように定義されています。
プロパティの説明
masterVolume : real |
音場のレンダリングに使用される全体の音量を設定または返す。
outputDevice : QtMultimedia.AudioDevice |
音場の出力に使用されているデバイスを設定または返す。
outputMode : enumeration |
エンジンの現在の出力モードを設定または取得する。
プロパティ値 | 説明 |
---|---|
サラウンド | サウンドを出力デバイスのラウドスピーカー設定にマッピングする。これは通常、ステレオまたはサラウンドスピーカー設定である。 |
ステレオ | サウンドを出力デバイスのステレオラウドスピーカー設定にマッピングする。この場合、追加のスピーカーは無視され、左右のチャンネルだけを使用して音場のステレオレンダリングが作成されます。 |
ヘッドフォン | ヘッドフォンで音場を聴くときに、ヘッドフォン空間化を使って3Dオーディオエフェクトを作成します。 |
© 2025 The Qt Company Ltd. Documentation contributions included herein are the copyrights of their respective owners. The documentation provided herein is licensed under the terms of the GNU Free Documentation License version 1.3 as published by the Free Software Foundation. Qt and respective logos are trademarks of The Qt Company Ltd. in Finland and/or other countries worldwide. All other trademarks are property of their respective owners.