Camera QML Type
シーンがレンダリングされるビューポイントを定義します。詳細...
プロパティ
- aspectRatio : real
- bottom : real
- exposure : real
- farPlane : real
- fieldOfView : real
- left : real
- lens : CameraLens
- nearPlane : real
- position : vector3d
- projectionMatrix : matrix4x4
- projectionType : enumeration
- right : real
- top : real
- transform : Transform
- upVector : vector3d
- viewCenter : vector3d
- viewVector : vector3d
方法
- void pan(real angle)
- void pan(real angle, vector3d axis)
- void panAboutViewCenter(real angle)
- void panAboutViewCenter(real angle, vector3d axis)
- quaternion panRotation(real angle)
- void roll(real angle)
- void rollAboutViewCenter(real angle)
- quaternion rollRotation(real angle)
- void rotate(quaternion q)
- void rotateAboutViewCenter(quaternion q)
- quaternion rotation(real angle, vector3d axis)
- void tilt(real angle)
- void tiltAboutViewCenter(real angle)
- quaternion tiltRotation(real angle)
- void translate(vector3d vLocal, enumeration option)
- void translateWorld(vector3d vWorld, enumeration option)
- void viewAll()
- void viewEntity(Entity entity)
- void viewSphere(vector3d center, real radius)
物件詳細
プロパティの説明
aspectRatio : real |
カメラの現在のアスペクト比を保持します。
bottom : real |
カメラの現在の底面を保持します。
このプロパティは、projectionType がCameraLens.OrthographicProjection の場合のみ関係します。
exposure : real |
カメラの現在の露出を保持します。
デフォルト値は 0.0 です。
Qt 3D Extras のMetalRoughMaterial は、現在、カメラの露出を使用する唯一の提供マテリアルです。負の値を指定するとマテリアルは暗くなり、正の値を指定すると明るくなります。
カスタムマテリアルでは、値を異なるように解釈することもできます。
farPlane : real |
現在のカメラのファー平面を保持します。farPlaneよりカメラから遠いオブジェクトはレンダリングされません。
fieldOfView : real |
カメラの現在の垂直視野を度単位で保持します。
このプロパティは、aspectRatio と共に、シーンのどの部分がカメラに見えるかを決定します。この点で、広角(水平方向の視野が広い)または望遠(水平方向の視野が狭い)レンズを、シーンのどの部分をキャプチャしたいかによって選択することに似ていると考えることができます。
fieldOfView は、projectionType がCameraLens の場合にのみ関係します。
left : real |
カメラの現在の左を保持します。
このプロパティは、projectionType がCameraLens の場合のみ関連します。 .OrthographicProjection.
lens : CameraLens |
カメラのCameraLens コンポーネントを保持します。
nearPlane : real |
現在のカメラのニアプレーンを保持します。nearPlane よりもカメラに近いオブジェクトはレンダリングされません。
position : vector3d |
親エンティティからの相対座標で、カメラの現在の位置を保持します。
projectionMatrix : matrix4x4 |
カメラの現在の投影行列を保持します。
projectionType : enumeration |
カメラの投影タイプを保持します。デフォルト値はCameraLens.PerspectiveProjection です。
- CameraLens.OrthographicProjection - 平行線が平行に見えます。オブジェクトは距離に関係なく同じサイズで表示されます。
- CameraLens.PerspectiveProjection - 平行線が遠くで合流して見えます。オブジェクトはカメラから遠くなるほど小さく見えます。
- CameraLens.フルスタムプロジェクション
- CameraLensカスタムプロジェクション
Qt3DRender::QCameraLens::ProjectionTypeも参照してください 。
right : real |
カメラの現在の右を保持します。
このプロパティは、projectionType がCameraLens.OrthographicProjection の場合のみ関係します。
top : real |
カメラの現在の上端を保持します。
このプロパティは、projectionType がCameraLens.OrthographicProjection の場合のみ関連します。
transform : Transform |
カメラの Transform コンポーネントを保持します。
upVector : vector3d |
親エンティティからの相対座標で、カメラの現在のアップベクトルを保持します。
アップベクトルは、カメラの上部がどの方向を向いているかを示します。写真を撮ることを想像してみてください。自分の位置を決め、ターゲットにカメラを向けた後、カメラを左右に回転させ、ポートレートまたはランドスケープ(またはアングル!)のショットを撮るかもしれません。
viewCenter : vector3d |
親エンティティからの相対座標で、カメラの現在のビューセンターを保持します。
直感的には、viewCenterはカメラが向いている位置です。
viewVector : vector3d |
カメラのビューベクトルを、親エンティティからの相対座標で保持します。
このベクトルは、カメラ (position) からターゲット (viewCenter) への変位を表します。
メソッドの説明
void pan(real angle) |
カメラのパン角度をangle 度単位で調整します。
void panAboutViewCenter(real angle) |
ビューセンターに関するカメラのパン角度を度単位でangle 調整します。
quaternion panRotation(real angle) |
カメラのパンまたは Y 軸の左右回転を調整するために、angle に対して計算されたパン回転を度単位で返します。
void roll(real angle) |
カメラのロールをangle で度単位で調整します。
void rollAboutViewCenter(real angle) |
ビューセンターに関するカメラのロールをangle 度単位で調整します。
quaternion rollRotation(real angle) |
カメラのロールまたは Z 軸の傾き左右回転を調整するために、angle に関連して計算されたロール回転を度単位で返します。
void rotate(quaternion q) |
q のクォータニオンを使用してカメラを回転します。
void rotateAboutViewCenter(quaternion q) |
q の Quaternion を使用して、ビュー中心に対してカメラを回転します。
quaternion rotation(real angle, vector3d axis) |
angle と選択されたaxis に関連して計算された回転を度単位で返します。
void tilt(real angle) |
カメラのチルト角をangle で度単位で調整します。
void tiltAboutViewCenter(real angle) |
ビュー中心に対するカメラの傾きをangle 度単位で調整します。
quaternion tiltRotation(real angle) |
カメラの傾きまたは X 軸の上下の回転を調整するために、angle に度単位で取り込んだ傾き回転の計算値を返します。
void translate(vector3d vLocal, enumeration option) |
カメラの位置とビューベクトルをローカル座標でvLocal だけ移動します。option では、ビューセンターを平行移動させるかどうかを切り替えることができます。
- Camera.TranslateViewCenter
- カメラ.DontTranslateViewCenter
Qt3DRender::QCamera::CameraTranslationOptionも参照してください 。
void translateWorld(vector3d vWorld, enumeration option) |
カメラの位置とビューベクトルをワールド座標でvWorld だけ平行移動します。option では、ビューセンターを平行移動させるかどうかを切り替えることができます。
- カメラ.TranslateViewCenter
- カメラ.DontTranslateViewCenter
Qt3DRender::QCamera::CameraTranslationOptionも参照してください 。
void viewAll() |
viewCenter がシーンのバウンディングボリュームの中心となり、シーン全体がビューポートに収まるように、カメラを回転および移動します。
注意: レンズが透視投影または正投影モードの場合にのみ動作します。
Qt3D.Render::Camera::projectionTypeも参照してください 。
void viewEntity(Entity entity) |
viewCenter がエンティティのバウンディングボリュームの中心となり、entity 全体 がビューポートに収まるように、カメラを回転および移動します。
注意: レンズが透視投影モードまたは正射投影モードの場合にのみ動作します。
Qt3D.Render::Camera::projectionTypeも参照してください 。
viewCenter がcenter になり、radius の球がビューポートに収まるようにカメラを回転・移動します。
注意: レンズが透視投影または正射投影モードになっている場合にのみ動作します。
Qt3D.Render::Camera::projectionTypeも参照してください 。
© 2025 The Qt Company Ltd. Documentation contributions included herein are the copyrights of their respective owners. The documentation provided herein is licensed under the terms of the GNU Free Documentation License version 1.3 as published by the Free Software Foundation. Qt and respective logos are trademarks of The Qt Company Ltd. in Finland and/or other countries worldwide. All other trademarks are property of their respective owners.